少し前の旅日記。
ある日の午後。
妹宅がある「白馬村」から
車1台にファミリー7人乗り込みいざ出発~
今回の目的地は
「宇奈月温泉」
ご存知ですか?
実はちょうどお得なシーズンらしいんです。
紅葉もほぼ終わり、観光シーズンが一段落したってことですかね~
到着して、ぶら~り近くを散策。
こちらは「宇奈月温泉駅」
もくもくしてるのは
温泉を使って「噴泉」にしているようです。
そして手前にある何やら光っている これは・・・
ベンチ・・・
何とも言えないデザインです。
で。
お泊りは
「宇奈月グランドホテル」
古い中にも趣があって
落ち着く感じのホテルでした。
お部屋はこんな感じ。
老舗って感じですかね。
夕食はビュッフェで
さすがに北陸。「カニ」あり「あまえび」あり
その他にもいろいろ~気兼ねなく食べ放題。
白エビのサクッと揚げたのとか
エビのマヨ和えとか
カニと格闘しながらビールをくいっと美味しくいただきました。
大浴場では
姪っ子ときゃっきゃと言いながらほっこり。
今まで、こんな機会がなかったんでホント
いい思い出になりました。
朝。
お部屋からの眺望。
ホテルを後にして
新潟県の糸魚川で寄り道。
以前に2回ほど来たことのある
「鮮魚センター」
そろそろ。カニシーズン突入っ
しかし。地魚って面白いですよね~
これって知ってますか?
「キツネ」・・・
調べましたら「タナカゲンゲ」という魚らしいです。
やっぱ見た目から?呼び名が決定したんでしょうか・・・
ちなみに
タラを鍋用にさばいていただき購入。
妹宅に帰宅した夜。
美味しくいただきました~
さすが、鮮度抜群。
あっという間の1泊でしたが、いい旅でした。