■デザフェス終了~ありがとうございました■ | *Blueberry Factory*

*Blueberry Factory*

皆さまは、毎日を楽しく生きる為にどんな工夫をしてますか…?


大阪市内の自宅アトリエで、ちくちくしたり。編み編みしたり。
いろんな雑貨を手作りしてます♪

関係者の皆様。
スタッフ・ボランティアの皆様

仲良くしていただいた出展者の皆様

ありがとうございました

今回も楽しく刺激たっぷりの二日間でした。



5月16日(土)・17日(日)二日間、ぶるべりは東京へ。

VOL41デザインフェスタ
17日のみの参加で、前のり

16日早朝、豪雨のなか大阪の自宅を出発。
※東京ではぎりぎり傘いらずでした


到着して空港内の日通さんからスーツケースを宿泊先まで
当日夕方、お届けしていただくことに。¥1310

身軽になったところで、さてどこへ行こうかな。



まずは「日暮里」へ
こちらには繊維関係のお店が多く並んでる通りがありまして
色々購入~

次に「上野」
約30年ぶりに「アメ横」へ行ってみる事に。

 
なんかだいぶ変わってたな~

次に、人生。初「浅草」

 



 
提灯の下ってこうなってるのね・・・


 

三社祭の真っ最中~
すごい人です。

思った通り、外人さん率は高いな~

仲見世で家族にお土産を購入して
あたりを散策

 


ざ。とうきょう。

そして、お気に入りの「東京駅」に

2年前にオープンした
「中央郵便局」のビル「KITTE」に行ってみました。

TV「やすとものどこいこ」で紹介してて
予習済み。で、行ってみる事に
 

 


大阪の中央郵便局の建物もいい感じだったから
こんな風にしても良かったのにな~

土曜でも郵便業務されていたので
お土産をゆうパックにて送ることに。
いや~助かるな~

 

地下で夜ご飯と朝食用のパンを調達。

美味しそうなものがいっぱい。
飲食店もいろいろありましたよ。


で。


さあ。歩きすぎて、足が棒状態なのでそろそろホテルへ・・・


  


肝心の「ゆりかもめ」が運転見合わせで止まってるらしい

ええ~遠回りじゃん~ ←東京弁になってるし



ああ~疲れました。
やっとお部屋に到着。

今回、初。
有明ワシントンさんに宿泊さていただきました。

 
これまた、初。「レディースプラン」
2重扉でございます。
お部屋も一部フローリングでローベッドタイプ。

妙に落ち着きます。いいないいなこんなお部屋。



続きはまた、明日~