■ぶるべり風 沖縄あっちゃーあっちゃー ⑦■ | *Blueberry Factory*

*Blueberry Factory*

皆さまは、毎日を楽しく生きる為にどんな工夫をしてますか…?


大阪市内の自宅アトリエで、ちくちくしたり。編み編みしたり。
いろんな雑貨を手作りしてます♪

<9月13日(土)夕方>


今回の沖縄旅行のメインイベント



何週間か前にWEBから予約して
琉球音楽に触れてきました~


ご存知ですか?


 りんけんバンド


北谷というトコに
「カラハーイ」という、りんけんファミリー専用のライブハウスがあるんです。


会場内には、いい感じのテーブルが各席にありまして
飲み物やお食事をしながらのりのりで楽しめるんですよ~


予約はしてたんですが
オープンの少し前に入り口前で待ってると

リハの終わったりんけんさんがふら~っと目の前にっ
あっちゃーあっちゃー(沖縄の言葉でぶらぶら散歩すること)してはりました



わわっ


気さくに話しかけてくれましたよ~
※島ぞうり&かりゆしウエアがお似合いです。
 
ホントに若~い。

とても60歳超えてると思えません・・・


親戚のお兄さんと久しぶりに会ったような、感じ?
TVで見てる雰囲気とまったく一緒でしたよ~

扉を「ど~ぞ~」と言って開けてくれました。





カラハーイでいよいよライブ


 
メインボーカル3人集です。
目の前でエイサー&ウチナーグチの力強い歌。

あ~来てよかった






お客さんと、とても近いので一緒に楽しめるコーナーがあったり

りんけんさんを中心にまったりと繰り広げられる
ボーカル3人との「おもしろトーク」は、ほのぼのしてて癒されます。


 
特に 右はしの通称「かーつーさん」

りんけんバンド内では一番最高のムードメーカーでした。


そして、紅一点


「上原知子さん」


独特で、引き込まれる歌声。

ウチナーぐちなんで、歌詞の内容は解らないんだけど
神々しく、とても心地いい響きでした。


 
 最後の方に歌ってはった、「黄金三星」(こがねみちぶし)
という曲はじ~んと来ちゃいました。

※YouTube何年か前の映像ですが良かったら見てみて下さい)




しかし。

車で来てたんで、ノンアルコールビールだったのが残念でしたっ 


これで、また来年行きたいトコ増えました。


で。

実は
まずは10月5日(日)行きますよ~

大阪城公園野外での
「琉球フェスティバル」 出演されるんで楽しみです。