到着してすぐレンタカー屋さんのシャトルバスで
レンタカーのショップまで。
そこで手続き。
そろそろ、ランチタイム。
「到着して初ごはん、何にしよう~」
いろいろリサーチしていたんで、ここは「漁港で渋く」で。
那覇空港からは車でだいたい15分位で行ける
”泊漁港”
そこに「いゆまち」というおさかなセンターみたいなところがありまして。
HPより引用。
この中には、沖縄県漁連市場のマグロ専門店やモズク専門店など、水産物仲卸業者23店舗が軒を連ねるほか、見学可能なガラス張りの魚解体処理室も併設しております。
ここでの水揚げ量は、一日平均で20トンくらいです。多い時は50トンに及ぶこともあります。水揚げされたもののうち約70%はマグロです。
各店舗が、その日水揚げされた新鮮な魚介類を販売しています
ちなみに
「いゆまち」の「いゆ」は沖縄の言葉で「お魚」の事で
「いゆまち」の「まち」は「市場」の事らしいです。
こちらで3種類の生マグロのどんぶり定食を分け分けしていただきましたよ~
結構地元の方が普通にお魚を買いに来てはりました。
朝早く行くとセリや、マグロなんかを解体してるトコが見られるそうですよ。
※がっついちゃったんでランチの写真撮るの忘れてた!
なんだ心配してたけど。
すごい晴れやん・・・
ありがたいことです。今回は台風ぢゃな~いヽ(゜▽、゜)ノ