■本日もTSUTAYAっ子♪ テルマエ・ロマエ■  | *Blueberry Factory*

*Blueberry Factory*

皆さまは、毎日を楽しく生きる為にどんな工夫をしてますか…?


大阪市内の自宅アトリエで、ちくちくしたり。編み編みしたり。
いろんな雑貨を手作りしてます♪

予約していたDVD、またまた到着♪

「テルマエ・ロマエ」


映画「のだめカンタービレ」と同じ監督さんらしいですが
のだめ全然予備知識ないので「へ~…そうなんだ」

引き出し少なくてすみません~



個人的には”阿部寛さん”は結構リスペクトしてるんです。

ドラマ「白い春」では真っ直ぐすぎて道を外してしまう男の役。

「トリック」は深夜に始まった当時から独特の世界観にはまってしまい
今でも大好きなドラマ(映画もあるけど)

「結婚できない男」は今回の「テルマエ・ロマエ」と共通の
半端なく、チョー仕事人間すぎて逆に笑える感じですよね。

「アットホームダッド」ではご近所に住む先輩主夫(宮迫博之)に
家事のノウハウを教えてもらいスーパー主夫になっていくお話。
生活の知恵袋代わりに参考にしたりして楽しく観させてもらってました


テルマエ・ロマエでは
他の出演者も選りすぐりの濃い顔の方が起用されててその中でも

”市村正親さん”「おちゃめさん」な顔がキラリと光る役で出てはりましたよ~

何人もお年寄りが出てるんですが、それぞれがいい味が出てて
なんか癒されました。

くすっと笑ったり、さらっと楽しむのにいい映画でした。
 また、いい映画に会えるといいな~
 しかし・・・TSUTAYA DISCAS 便利だわ・・・ほぼ満喫