久しぶりに母親とお出かけ。
ぶるべりの父方のお墓が四天王寺近くにありまして
菊の花をたくさん買って、おじさんや親戚のお墓3つにおすそ分け。
ほんと、今日はいいお天気。
それに、毎月21日は
大阪では有名なんですが通称「お大師さん」っていいます。
四天王寺さんの境内にて
骨董市や、植木市や、たこ焼き・焼きそば・・・
シニアの方が続々と訪れる楽しいイベントに
私たちもお墓詣りの後に寄り道してみました。
母は「久しぶりに歩いた~しんどい~」と言って
休憩所で座ったまま動きたくなさそうfだったんで
仕方なくひとりで、うろうろ~
「なんか、おまけ附けてくれたりしますか~えへっ」といつものおねだりトーク
すると、笑顔でいいですよ~っと
周りの方に解らないように軽く合図を送ってくれました♪
やった~らっきー

で。
可愛いフエルトのヘヤゴム。しかも。好きなの選ばせていただきました
来年の夏はこれでキ・マ・リ

※気が早すぎっ
ちなみによそのメーカーさんのお写真
でご説明しますと・・・

これが。 こうなり。 こんなかんじで。 


きゅきゅっと 完成~

てな、感じです。完全なフリーサイズですね
アンティーク物とか
掘り出し物もあったりして
マニアの方もいらっしゃるようですよ
ほんといろいろあって
お大師さん大好きです
