久しぶりに友人とお出かけ。
初めて「中之島祭り」に行ってみました。
友人は子供のころに行ったことある程度だそうで
「あまり記憶に無い」らしい。
私は祭りの存在自体知りませんでした。
初めての経験はどきどきわくわくもんですね♪
11時くらいに着くとまだあちこちの露店はオープン準備中でこれからって感じでしたが、2・30分ほどするとぞくぞくとお客様が(特に子供さん連れの)増えてきました。
NPOなどのいろんな団体が出す露店が多い気がしました。
主に洋服や雑貨や本などのリサイクルが多くて
残念ながら大好きなハンドメイド関係はほとんど無かったです。
中之島公会堂近くに手作り感満載のステージが組まれていて歌や踊りを楽しそうにご披露されていました。
おなかが減ったんでランチタイム。
中之島公会堂階下にある洋食屋さん「中之島倶楽部」で
「名物オムライス」をいただきました。
ランチタイムだしそばでイベント真っ最中なのでとても混みあっていました。
お値段はびっくりするくらいリーズナブル!
スープが付いて¥680 ミニサラダ¥100!
少々曇天だけど、いい陽気だったので
バラ園あたりに行ってみる事に。
中之島の先端部に30分ごとに放水する所があるの知ってますか?
のんびりそれを待って、放水スタート!
なんとな~く、のどか~に、2人でそれを見届けました。
こんな風にのんびり過ごすのもいいモンですね。
また、どこかにのんびりしに行きたいな。



