初詣の方が少し減ったのを見計らって
京都の「伏見稲荷大社」へ夫婦で出かけていたんですが
今年はなんか・・・・
夫くんの気分が乗らない(?)みたいで、仕方ないので
おひとり様で参って来ました。
ま。普段からどこでも「お一人様」で行ってる私ですが・・・
お天気もいい感じでそこそこ気温もあったかめで
普段の行ないいいからね~なんて
またまた自画自賛・・・

朝ご飯もろくに食べれなかったんで
まずは何か食べとかないと。
やっぱりなんと言っても「稲荷寿司」でしょう?
そして「甘酒」でほっこりして

さあ!!
出発です。
今回は初の「お山めぐり」に挑戦です。
なんせ、二人分の願掛けツアーだし。
ここは山にでも登って真剣さをアピールしなきゃね~

しかし、登れば登るほど
普段の運動不足が・・・足や膝やあちこちが~
何度も立ち止まっては登る。
皆さんも一度体験してみてください。
この「お山めぐり」

千本鳥居とかがある、普通大勢参拝するエリアからもうチョイ先から
稲荷山をぐるりとめぐるように鳥居と石段が続いています。
はっきり言って石段地獄です。
やっとこさで見晴らしの良い所まで到着。
は~。。。
飲み物持参していて良かったぜ~私ってばナイス

温かい紅茶をポットに入れて持ってきてたので
ほっとひと息。

上の方はさすがに参拝の方が少なく、とても静寂。
急な下りで、膝がヤバイ感じだったけど
なんとかかんとか楽しく無事に帰路につけました。
もう2月ですが
今年も一年頑張ります。
