この時期は合唱祭がある学校が多いと思うのですが、教室からも何人か伴奏をする生徒さんが出ています。




受験で退会されて、伴奏の単発レッスンだけ来る生徒さんもいます。




特にレッスンが必要ないパターンが多いのですが、譜めくりのタイミングや製本、ペダルの入れ方の指導をする事が多いです。




あとは、意外と多いのが、指揮と合わない等の合わせ時の問題の相談です。

歌が指揮と合ってないパターンだったり、伴奏者がどうにかできない問題が起こったり、様々ですが、状況を聞いて対処方法をアドバイスしています。




学校の合唱は、音楽を特別学んでいない子達が大半なので、色々起こりますが、それが醍醐味でもあると爆笑第三者としては思いながら指導しています。




本番の動画を送っていただいたり、本番の発表を聴くと、なるほど〜やっぱりこんな感じなんだねと思うのですが、そこまでは完成形はわからないので、生徒さんからの無事弾けましたというご報告はほっとしますにっこり



人と合わせるのは難しい時もありますが、楽しい事も沢山あります。

生徒さん達には、どんどん伴奏にもチャレンジしてほしいです。