卒業シーズンなので、伴奏の話を生徒さん達とするのですが、結構学校によって違うので面白いなと思って話を聞いています。




まず、ピアノについて。

響かない、多分調律されてないというのはあるあるですが、アップライトの学校があるのには驚きました…




大きく弾いてと言われたそうですが、難しいですよね…体育館って上の方の窓開いてますし驚き何故か…




あともう一つ、ピアノの方を向いて歌うパターンの時にタイムラグが激しくて歌とずれる現象。

これは皆苦しんでいて、可哀想だなと思いました。

指揮を見るしかないんですが、歌は聞こえてくるのでね…




ただ、これは体育館の構造の問題だと思います。

他の学校の生徒さんからはタイムラグの話は聞かないので。

誰のせいでもないんですが、難しいですね。




色々な経験を積んで、みなさん成長しています。

また話を聞かせてもらいたいと思いますにっこり




さて、最後に体験レッスン可能なお時間のお知らせです。

3月中は以下の時間にて受付中です。


水曜日18:45〜

木曜日18:15〜

金曜日15:45〜



よろしくお願いしますにっこり