厳しい雰囲気が伝わってないのかも?と思う今日この頃です。
発表会いつだか知ってる?
あと○回しかレッスンないよ、知ってた?
……知らなかった。
(まだ本気で焦ってはいないように見える)
来週片手のテストするから。
片手がスラスラ弾けないのに、両手で弾くのは無理だよ。
テスト!?
(切羽詰まる状況なのにちょっと楽しそうに見える)
合格しなかったらどうなるの?
絶対合格できるから大丈夫だよ。
(合格しないと間に合いません!!頼む(泣))
という感じの生徒さんが何人かいます。
恐らく練習不足が原因でこうなっていると思うので、もっと厳しくしたら練習して来るかもしれません。
しかし、本人に考えてほしいと私は思うので、
このままだと楽譜見ながら譜読みみたいな状態で、舞台でみんなの前で弾くことになるよ。
それでもいい?嫌だよね?
嫌だ…
じゃあもっと練習しないと弾けないよ。
せっかく発表会に出るんだから、素敵に弾きたいよね?
弾きたい。
というように、怒るのではなくて、考えてもらうようにしています。
(綺麗事じゃないのですが、まずは正論が大事)
そうこうしている内に、プログラム配布の時期も近付いています。
あと少しなので、頑張ってもらいたいと思います。