今現在の発表会選曲についての考えを書こうと思います。

何年か後には変わるかもしれないので、2022とします。




まず、基本的にはご本人が弾きたいと思う曲が1番と考えています。

チャレンジすれば弾けるかな?というレベルであれば、がんばってもらいます。




あまりにも普段やっている曲のレベルとかけ離れている場合は、見送ります。

また、手の大きさに無理があったり、曲の長さが集中力と合わない場合も見送ります。




でも、弾きたいと言ってくれると嬉しいです。

こんな曲が好きなんだね!とわかりますし、すぐ弾けなくても今後の目標にもなります。




しかしながら、特に希望がない生徒さんがほとんどなので、どんなタイプの曲が弾きたいかヒアリングして曲を選んでいます。




ここで注意したいのが、選曲が渋くならない事!

自分の趣味を出すとどうしても渋くなるので、発表会に合うかどうか、本人やご家族が喜んでくれるかどうか、気を付けています。




おしゃれな曲が好きな生徒さんが結構多いので、今年はその路線もいいかなと思っています。

渋くないおしゃれな曲ですね(笑)




弾きたい曲がある生徒さんは、お早めにご相談いただければと思います。