4期という、ピアノの時代区分のようなものがあります。





4期を学べるコンクールもありますし、4期が学べる教本も出ています。





本来であれば、並行して4期学べるのが理想ですが、ピアノにそこまで時間を使えないと思いますので…





練習会ではバロックを弾くとか、発表会では古典と近現代を弾くとか、イベントに合わせて勉強するでもいいのかなと、近頃は考えています。





試しに自分が並行4期で練習していますが、4期全てを短時間で練習するのは大変そうです。





生活スタイルに合わせて取り組むのが、楽しく長く続けるコツかなと思います。





最後に…

新規募集についてですが、2月体験で空き枠が埋まりました。

お引越しされた方の枠も4月以降体験ご予約があります。(1年位お待ちいただいていますm(__)m)





在席生徒さんが退会されて、枠が空き次第の新規募集となります。

不定期ですので、ホームページとブログでお知らせ致します。