最近ショパンコンクールの記事ばかりですみません。
生徒さん達も発表会に向けて頑張っています!
今回のショパンコンクール、
ロシアに行く前(ポーランドの前はロシアに留学)くらいから反田さんをずっと応援してきたので、感情が入りすぎて…
3次予選でマズルカの時に椅子が離れ過ぎていて、すごく心配で直視できず、その後椅子を直して弾いていたので少し安心したのですが、、、結局きちんと視聴できませんでした。
終わった翌日に反田さんのTwitterのコメント(最後の最後まで自分と戦います!というコメント)が出てから、きちんともう一度聴いてみました。
ご本人は演奏に納得していないようでしたが、
今までの予選も含め、次への期待の方が大きいはず。
確かに悔いは残ると思いますが、絶対に次があると信じていました。
そんな中でのファイナル進出!
そして務川さんのワルシャワ到着に、もうコンクールが終わったかのような安堵感でした(笑)
でもここからが本選…
小林さんも反田さんが仰ってたように鬼メンタルで凄いなと思います。
2回出場するって、それだけでもすごい精神力ですよね?💦
大変さを知ってる上での2回目。
しかも2回目のファイナリスト!
少々語りすぎましたが…
もうここまで来ると、そんなお二人の演奏が純粋に楽しみです!
最後は笑顔で終われることを祈ります。