発表会が近付いてきています。
みなさん暗譜もしっかりできて、さあ!ここからだよというこの1週間、
あれ?先週指摘された所が直っていない…

もしくはリズムがおかしくなり始めている!?
という生徒さんがいたので
練習の時、楽譜見て弾いてる?
暗譜できてても楽譜を見ながら弾かないと、音楽が頭に入らないよ!
練習の締めくくりは暗譜で弾こう!
という具合にお話しました。
私の説明不足ですね。暗譜できてても楽譜は使いましょう!!
片手ずつ弾いたり、ゆっくり弾いたり、細かい練習もまだまだ必要です。
先生もそういう練習をしています。
ピアノの練習って本当に地味なんです。
3分ぐらいの曲を10分以上かけて弾く練習をしたり…
ポジション移動してから音を出したりバスだけ弾いたり…
書き出したらきりがないですが、退屈な練習も時には必要です。
勢いで弾いていませんか?
両手でスラスラ弾けたら終わりではないですよ~!楽譜の書き込みの確認をもう一度お願いします

まだまだ書き込みます!