時間がない中でどう練習していくか、高学年以上の生徒さんとよく話し合っています。
塾や部活が忙しくなって、ピアノの練習時間のタイミングが今まで通り取れないというのは、全国のピアノを習っているお子さん共通の悩みですよね。
今まで通り練習できなくても諦めずに5分だけでも弾いてみて、とお話しています。
5分の練習時間が取れない人は誰もいないでしょう。
5分あれば2分ぐらいの曲なら2回は弾けます。
そして一回椅子に座ってしまえば、もう少しは練習すると思います。
私もよくあります。15分だけ弾いて寝ようと思ったのに気付いたら2時間位経っていて、まだまだ弾けてなくて落ち込むという…
人間には欲や向上心があるので、5分弾いてみて納得できなければもう少し練習しようと思うものです。
当然個人差はありますが、弾けるようになりたい気持ちは皆さん同じだと思うので、試しに5分練習してみてください。
練習時間ゼロの習慣が1番よくありません。
お出かけした日でも、サイレントで5分だけならお家の方も応援してくれるのではないでしょうか?
お風呂が沸くまでとか、夕御飯ができるまでとか、区切りを見つけるのもおすすめです。
漫画、テレビ、ゲーム、兄妹の誘惑など色々あると思いますが…
習慣付けられるかが勝負です!