発表会の選曲が終わり、全生徒さんが譜読みに入っています。
早めに曲を決めて、もう譜読みが終わっていたり、あと少しという所まできた生徒さんもいます。
使用中の教本から1曲と、もう1曲は私が決めたり、数曲弾いて選んでもらったり、生徒さんの希望曲にしたりしましたが、2曲目の方が少々難しい選曲になった子もいました。
でも、皆さん難しいと言いながらも頑張っています!
弾けたらすごく楽しいと思うので、少しでも楽に弾けるように練習の仕方をアドバイスしています。
仕上がりが楽しみです!
練習すべき曲を弾かずにソナタ弾かないように気を付けて読もうと思います。
あっちこっち弾いてて、気付いたらすごい時間経ってたり…ないですか?
先に練習して、お楽しみは後に回すのがおすすめです♪