毎年の発表会では第二部で連弾をするプログラムにしています。




去年の発表会は、知り合い同士ではなくてもレッスン前後の生徒さん同士で出てもらいました。
兄弟で通われてる生徒さんは兄弟でペアを組みますが、お友達と組むこともあります。




そのため、色々な年齢差のペアができます。
園児さんと中学生のペアもいました。




連弾することは大変勉強になり、とても重要なことでもありますが、教室としての生徒さん同士の繋がりにもなっていると実感しています。




個人教室でホームページ経由でご入会となると、教室に知っている子がいない可能性もありますが(皆さん近隣から来るので稀ですが)




連弾で前後の生徒さん同士が交流すると、自然とお友達が増えます。




違う学年、違う学校の生徒さん同士がお友達になれるのは習い事の良い部分だと思います。




個人レッスンのピアノは孤独になりがちなので、お友達との交流も楽しみながら成長してもらいたいです。