昨日、大人の生徒さんとカビについて話したのですが、
マンションと一戸建てで、除湿や加湿の仕方が全然違う
という話に毎年なります(笑)
年に二回ぐらいカビトークするのですが、昨日素晴らしいお知恵をいただきました。
カーテンに生えたカビ、諦めてませんか?
水+ハイターで落ちなくて、諦めてカーテンを取り替えたことがありましたが、
お湯+ハイターだと落ちるらしいです!!
(主婦の常識だったらすみません…)
もしまたカビが生えたら次は絶対落とそうと思います!ご教授いただいた事に感謝です。
ちなみにお風呂の黒カビはお湯+ハイターでも難しいみたいです。残念…
大人の生徒さんとはそんな話もしつつ、ハノンスケール、ショパンワルツ、ポピュラーをレッスンしています。
大人のレッスンは基本的には好きな曲です。
そこが楽しいところですね。
レッスンに自分で選んだ曲を持っていくのは楽しいですよね。
私も先日インヴェンションから選びレッスンにいきましたが、2声しかないからね~と言われて、終わりになりました。
シンフォニアと言われたらおとなしくシンフォニアやるべきだったかなと思いつつ、久しぶりのインヴェンションを楽しめました。
ショパンも持って行きましたが、バッハに熱が入りすぎていた感があったのでちょっと冷静になろうと思います。
何曲かやっている時はバランスよく練習した方がいいですね。好きな曲だけ弾きたくなりますけどね
