予定より早く完成して、先週の金曜日から練習表を配布しています。
使い方の説明をして気付いたのですが、グラフって算数で習うのが四年生なんですね。
三年生の子に説明して理解してもらうのに時間がかかったのですが、四年生の子はすぐわかりました。
学校教育の偉大さを痛感しました。
そして、この練習表は低学年以下には難しいということも痛感しました。
15分刻みの時間の概念も必要なので、小さい子に自己管理はほぼ無理でしょう…
保護者の方に管理してもらうのは生徒さんのためにならないので、本人が使える表を配布します。
よって今回の練習表は三年生以上に使ってもらうことにして、二年生以下は去年と同様にシールやスタンプなど自由記入にします。