昨日のレッスンでのこと…




譜読みが遅れ気味の生徒さんに聞きました。
「1日にどれくらい練習できてる?」



全部合わせて一時間ぐらいとの返答でした。



「これを発表会で弾くなら、これだけで1時間は弾かないと譜読み終わらないよ」とはっきり言いました。




部分練習の指示も出しているので、そこのできで練習してるかしてないかは予想できます。




でも、練習してないよねとは言いません…




まず、どんな生活を送っていて現状ピアノの練習にどのくらい時間が取れるのか聞きます。




練習時間が足りていなければ弾けるものも弾けないので、とにかく時間を確保するよう促しました。




時間が全てではありませんが、曲が難しい生徒さんにははっきり時間指定しています。



それをやるかやらないかは生徒さん次第です。



ピアノのように期限までに予定立てて取り組む習い事ってあまりないですよね。



定期テストや受験を思い出します。
夏休みの宿題なんかもそうですが、最初にスケジュールを立てて、終わるように少しずつ取り組まないと後で大変なことになります!




ピアノは慌てて一夜漬けとか無理ですから、今からこつこつ頑張りましょう🎵