昨日レッスンの際に、見学したいというお友達と一緒に4人で来た生徒さんがいました。
急だったことと人数の多さに何事かと思いましたが、せっかく来てくれたので少しだけならどうぞと入ってもらいました。
中に入ってから、お家の人はここに来ていることを知っているのか聞いてみると、知らないとのことでした。
それはまずいから、次から見学する時はお家の人に言ってから来てねとお話しました。
そして10分ぐらいして、きちんとお礼を言ってお友達3人は帰っていきました。
教室を始めてから今年で五年目ですが、初めてのことで正しい対応だったかわかりません。
でも、もし保護者側の立場だったら、自分の子供が自分の知らない時に見学に行ったら注意すると思います。
恐らく自分の子供が見学に行きたいと言ったら、
レッスンを受ける子の保護者の方に見学可能か先生に確認してもらい、先生と保護者の方から見学可能な日にちを伺ってからお邪魔すると思います。(自分も付いていくと思います)
年齢が上がるにつれて親の目も離れていきますし、子供たちも純粋な気持ちで来てくれているので迷惑とかでは全くないのですが、大人の立場で考えると保護者の方々の許可は必要かなと思います。
というわけで、見学の際は全ての大人が把握できているタイミングでお願いいたします

ちなみに、現在新規募集は行っておりません
