先日のレッスンで、生徒さんが合唱の伴奏譜を持って来てくれました。


結構長めの楽譜の上に、オーディションがいつかわからないと言っていたので、


『1週間後だと間に合わないかもしれないけど、2、3週間後なら間に合うと思うよ。』と言って途中まで一緒に譜読みしました。


曲自体を知らないそうなので、まず曲をYouTubeか何かで聞いてメロディーを覚えるように伝え、


右手がメロディーの楽譜なので、右手全部の譜読みと前奏は両手で弾いて来るように言いました。


次回のレッスンからもう1週間あれば左手を譜読みして、両手で弾くところまで持っていけるのでは?と思います。


低学年なので1週間っていうことはさすがにないかなぁと思いますが…


ぷりんと楽譜の楽譜だったので、合唱用というよりは趣味の人がJポップを弾く感じに近い気がします。


それにしても、最近の小学生はヒップホップも歌うんですね…衝撃的でした…


いい勉強にはなるので、オーディションに向けて頑張ってほしいですルンルン