こんにちは♪
松戸市馬橋の坂本ピアノ教室です。












昨日は午前中のレッスンの後、別の教室の発表会を見に行って来ました。
子連れだったので2時間程度しかいられませんでしたが、、、
下は年少さんから、上は大学生まで、皆さん一生懸命演奏されていました。
選曲も素晴らしかったのですが、一番感じたのは皆自信を持って、しっかりしたタッチで弾いているなということでした。
自宅の楽器事情だけで片付けるのではなく、これは日頃からの指導の仕方次第で変わるであろうと…
つくづく感じました
ただ指を動かすのではなく、しっかりした打鍵で弾き(適当に弾かない)、指がすべる所はスタッカート練習をしたり
練習時間もたくさん取るに越したことはありません。
指が弱いと思うように弾けないので、練習して鍛える必要がありますよね
スポーツと同じだと思います。
そういう地道な練習の積み重ねが、後々の成長につながります。
ピアノは継続が力になります












坂本ピアノ教室
ホームページは こちら
sakamoto.piano@gmail.com
松戸市馬橋の坂本ピアノ教室です。












昨日は午前中のレッスンの後、別の教室の発表会を見に行って来ました。
子連れだったので2時間程度しかいられませんでしたが、、、
下は年少さんから、上は大学生まで、皆さん一生懸命演奏されていました。
選曲も素晴らしかったのですが、一番感じたのは皆自信を持って、しっかりしたタッチで弾いているなということでした。
自宅の楽器事情だけで片付けるのではなく、これは日頃からの指導の仕方次第で変わるであろうと…
つくづく感じました

ただ指を動かすのではなく、しっかりした打鍵で弾き(適当に弾かない)、指がすべる所はスタッカート練習をしたり

指が弱いと思うように弾けないので、練習して鍛える必要がありますよね

スポーツと同じだと思います。
そういう地道な練習の積み重ねが、後々の成長につながります。
ピアノは継続が力になります














ホームページは こちら
