こんにちはニコニコ
松戸市馬橋でピアノ教室をしています。



今日は松戸はお天気がいいですね晴れ
こんな日は子供達を公園にでも連れて行ってあげたいですが、私含め三人で風邪を引いており引きこもっていますガーン
外に出ると寒さで鼻水や咳がすごいので…


教室では加湿や空気清浄をしていますが、効果がどのくらいあるのか謎です…
来年のレッスンからいよいよクレベリン導入かもしれませんキョロキョロ


さて、今日は私の好きな轟千尋先生のちょうちょうについて書きたいと思います。




左手がとてもおしゃれで、聴いていて退屈じゃないんですキラキラ


子供の教本には同じ曲がよく出てきますよね。ちょうちょうとかマーチとか。


他の教本に比べておしゃれなアレンジになっている分、生徒さんからすると難しいかもしれませんが、響きを感じて耳を育てるにはいいと思います。


左手が途中3拍目から入ったりするので、その部分だけなかなか弾けない子もいるんですが、そういうのを経験するのが大切だと思います。


リズムもそうですが、早くから三拍子とか3連符とか日本人が苦手とする(民族的に馴染みがあまりない)ものを経験させてあげたいですねウインク




音符お問い合わせ音符
sakamoto.piano@gmail.com
坂本ピアノ教室