and Me(アンドミー)

 前回の記事と前後しますが、手術を決める前に

看護師さんにセカンド行くなら先生に言えば紹介してもらえるよ?と言われ、色んな書籍を読みあさり、勉強しましたニコニコ

セカンドオピニオンとは?

今の主治医の先生の治療方針がファーストオピニオンで別の医師の意見を聞くことがセカンドオピニオンびっくりマーク他の先生の意見も聞くことができるんだ、そんなシステムがあるとは…ただ自費になるのと、時間がかかるかもしれない、そして手術の日程が遅れていくかも…。悩んだ挙げ句、セカンドオピニオンは行かず、今の主治医の先生の方針に従い手術をして、ヨード治療をする事に決めました!

先生と信頼関係を築くことが重要なのは分かっているが、手術までの短い期間で信頼関係を築くことのほうが難しいような凝視疑り深い性格が災いして、どこかで他の治療法があるのではないか、手術しなくても治る方法があるのではないか凝視

今の主治医が提示している標準治療が私には適しているのだと分かりました。

そして主治医を信じて手術をお願いすることとしましたニコニコ