ご訪問頂きまして
ありがとうございます
m(_ _)m




らむを連れて以前通院していた病院を受診して来ました

細胞診や血液検査の結果も
頂いていたので
持参して見て頂きました

猫の専門医と院長先生が
診て下さいましたが

極めて深刻

なるべく早く検査をとの事で
1番早くに出来る日を
予約をして来ましたショボーン


手術出来るようであれば
良いのですが
検査をしてみて
悪性だった場合や腫瘍の位置
その状態にもよりますが
敢えて手術はもうせずに
らむの為に
対処療法を選択した方が
良い場合もあるそうです


手術でスッキリ取り除けたら
それが1番ではありますが
検査をしてみないことには
何とも言えないそうですショボーン

検査で全身麻酔をするなら
そのまま切除手術をして頂けたら
らむの負担も麻酔のリスクも
軽減されると考えてた
浅はかな私ですショボーン

そんなに簡単なことでは
無かったえーん




日曜日の夜からお水以外は
絶食します

月曜日に連れて行き
全身麻酔で検査をし
一泊して病院で様子を診て頂き
翌日勤務後か
早退して迎えに行って
検査結果とこれからの事を
説明して頂き
先を考える事になります



今更ですが
昨年しこりに気付いた時点で
セカンドオピニオンを
受診しといたら
ここまで大きくならなかった?

ブロ友さんもセカンドオピニオンを薦めて下さっていたのにえーん
行かなかった自分が
許せないですショボーン

もう今更後悔しても
仕方ないですが汗

今回受診した病院の院長先生が
「1年で
これだけ大きくなってるから
急いだ方が良いです」ショボーン

昨年から診て頂いてる
ドクターの
「細胞診した結果100%ではないですが心配ないです

「経過観察で大丈夫です」の
言葉を信じ切ってた
私の判断ミスえーん

抗生剤もステロイドも
全く効果が無かったのに
私ったらショボーン

らむの首はハムスターの
頬袋みたいに毛が長くて
見た目では分かりにくく
喉は撫でていても
首までは触っていませんでした
撫でられるのが
好きでないのもありましたが
やはり触診の意味も含めて
スキンシップはとても大切です

皆様も可愛い尻尾ちゃんとの
スキンシップで
早期発見に繋げて下さいね
m(_ _)m







予約更新です

ご訪問は出来ておりません
申し訳ありません
m(_ _)m

暫くはご訪問も
出来そうにありません




ではにゃんこ黒猫



らむでしゅウインク


またびょーいんに
連れて行かれたでしゅむかつき


今日のびょーいんは
自転車で揺られて
遠かったでしゅのよガーン


優しいお姉さん先生と
お話をした後に
院長先生もらむを
診にいらっしゃったの〜

らむってモテモテでしゅのニコニコ


でもにゃんだか難しい
お話をしていて
らむは早くキャリーに
入りたかったのに
お話はまだまだ長く続いてて
らむは退屈でちた魂が抜ける


はぁちゅかれた〜ネガティブ

らむちゃんお疲れ様ラブラブ




らむの体重は3.32kg

えっ??減ってるびっくり

前の病院で
「3.5kgで変わりないですね」と
先日言われたばかりなのに

でも以前は3.7kgだったはずショック

直ぐに減る?キョロキョロ

更に減ってるだなんて
体重計の誤差?

細くて体重もあまり無いから
全身麻酔のリスクがえーん

院長先生もらむを触って診て
細くて軽いのを
気になさってましたショボーン


今は無事に検査が終わる事だけを考えたいと思います

そして腫瘍が良性で
ありますようにお願い


暫くはご訪問出来ないかも
しれませんが
宜しくお願いします
m(_ _)m







山猫建設㈱作業にゃんラブラブ





上矢印研修中下矢印(*´艸`*)


ふれすかんさん作❣️




病気と闘う全ての動物へ
大切な貴方へ
大好きな貴方へ
特大の元気玉を送りますグー




最後までご覧頂きまして
ありがとうございました
m(__)m