こんばんはニコニコ

桃子です。





今日は


夜中は大雨警報がなったり
日中は、急に雨降ったり
急に晴れたり、、


変な天気でした☔️☀️








さて❣️


我がお店には
色んな お客様が来ます。






今回は、
40後半〜50代くらいのおば様の
お客様の話なのですが、、、




 




いつもお店に来るたび、





「兄ちゃん❤️
 兄ちゃーん❤️  」を

連呼するのです。









旦那の事が かなり
お気に入りのようでして、、、









旦那が配達中で不在なら、




「兄ちゃん おらんと〜💔
 じゃあ また後で来るわ〜」









、、、、というふうに

絶対 旦那対応じゃないと
いやみたいです。










私も普通に、

いらっしゃいませ、
こんにちは〜 は言いますが、



ほぼほぼスルー。。




対応は、旦那じゃなきゃダメです、、。










兄ちゃん 兄ちゃーん❤️



兄ちゃんに会いに来たのに〜
もっと相手してよ〜❤️



負けん?
もっと安くならんと?
また来るけん〜





兄ちゃん兄ちゃん〜❤️
イケメン兄ちゃーん❤️











非常に、、、
慣れ慣れしく、、、

私の入り込む余地もなく、、、











旦那は
適当に上手く対応したり
会話が上手なので、

なんて気にしてないけど。









もう、兄ちゃんに❤️みたいです。











そしたら、

いつもは 無口な義理父さんが、
一言   ポツリ。













「あの おなご、、、、、

 、、、、、、、、


 息子にホレとる」








お、、、おなご って、、、







ポーン








え〜  えーんガーン








たしかに
そんなかんじですね。。











別に いーもん






イラスト


そのお客様は、
結婚してるらしいし、
息子がいるとか なんとか、、、。











私かて

別のお客さんに

焼き芋貰ったり、
手作りいなり 貰ったり
ホットレモン貰ったり するもーん
蒲鉾 貰ったり 
お菓子貰ったり 
お饅頭 貰ったり するもーん

  必死







、、ほぼ
お婆ちゃんお爺ちゃん

口笛うふ










旦那は会話が上手です。

相手を持ち上げて会話する事ができる
相手の目線に合わせて
ニコッて話すから、、、
(特に年配の方に)











m(__)m
でも それって接客では

大事な事かも  しれない。













今日も、例の
旦那にホレてるお客さんが来て、




兄ちゃん、もっとお話してよ〜❤️








と、言っていたのを、、、








遠目から


 




眺めておりました。。。










ニコニコ






ふむ。












でも
もしかしたら


そのおば様は、
我が店に来て 旦那と話す事で、





ストレス発散していたり
楽しみになっていたり
嬉しくなって いるのなら、







必要なこと  なのかも。
必要なお店、、、なのかも。


  





お客さんあっての
お店ですからね、、、








自営業、
厳しい厳しい厳しい時代ですけど、
(しつこい)








農家の方が果物を
作っているから
果物屋が 成り立つわけで、、、








なんか
なんか
やっぱり 繋がりって、
あるんだろうなぁ。














、、、、、え、

何の話だって、、、?












話が 脱線してきたので、、、、











では、
今日はこの辺でニコニコ💦










それでは、
また(╹◡╹)⭐️











お読みいただき
ありがとうございました😊