ご覧頂きありがとうございます花

5月中旬からの我が家の病話でございます。



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



幼稚園迎えに行き園を出る直前

『なんか出た…無気力無気力無気力

な、なんかはてなマーク一つしかなくない…?

といわれトイレに駆け込んだら結構な下痢。

おっとこれは珍しい。

給食カレーで食べすぎたかな〜

言いながら帰宅し念の為昼寝させたのですが

起きたらなんとまぁ38.5予防

小児科で胃腸炎との診断でした。

幸い水分も取れていて嘔吐もなかったので

比較的軽い胃腸炎で食事を気をつけてましたが

高熱のまま3日ほど下がりませんでした。

やっとこ下がり便も戻ってきた時に

油断したのが間違い。

少し普通の食事をあげたら再下痢真顔

しかもお熱まで…結局1週間お休みしました。

この時担任情報では園で高熱、咳が

流行っていてかなりの人数がお休みしてたらしい。



なにが厄介だったかというと、

3日目お昼寝から覚めたら大量の目やに。

目の充血…なぜ…魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

結膜炎の診断でした。

体力弱っててウィルスが目に

いくことあるらしいです…

なんなんだ、今回の風邪…



やっとこ回復して登園花

顔色悪いなぁと思いながらの週末。

咳が悪化真顔

この夜はクループ咳が一晩中続きました。

とりあえず刺激せず咳が出ない様に

首の位置変えたり、

以前小児科の先生より加湿器などで

乾燥しないようにするだけでも違います。

とのアドバイスを忠実に守り一晩超えました。

朝イチで受診リンデロンを処方され

クループ咳を乗り越えました飛び出すハート

が、40度超えの高熱(また…)

咳がひどくてずっと続く中、

息子はじめてと言っていいほどの嘔吐。

咳がひどすぎて…可哀想すぎる…

とりあえず喉を潤すように水分を取り、

2日目の昼寝で汗をかいて少し下がって

きたのですがそれでも38.5。

必死に汗を出そうと長袖着せたりするけど

暑くて寝苦しそう…

これは逆効果な気がするという

夫婦の判断でクーラー25度設定でかけたら

静かに寝出して熱が下がりました。



熱がこもってたのね…無気力驚き魂が抜ける

ごめんよ、寝にくかったよね悲しい



いやぁ…風邪が流行ってると聞いてますが



子供達には中々きつい風邪が多いですね絶望

マスクなし生活が始まって色んなこと

聞きますけど、本来はこの状況なんだと

思うし今免疫をつけてる過程だと信じて、

病に立ち向かってる次第ですびっくりマーク



こんなこと言ってますが。

現在は私が絶賛風邪からの咳が酷くて

呼吸器内科に行ってきました不安

レントゲンを見る限り綺麗だし、

胸の音もクリア喘息の可能性は低い。

処置としては抗生物質を処方。

子供からもらう風邪は特殊な場合があり

抗生物質が効かない時もあるらしい(RSとか)

が、1週間飲んで経過見ましょうでした。



言われてたけどキツめの薬で…

珍しく頭痛、若干の吐き気、眠気に

やられております…笑



みなさま♡

どうぞお身体大事にお過ごしください♡