電話占い当たるおすすめ人気ランキング
【徹底比較】
掲載されました!
本日のブログで分かること
・本日は黒兎が呟きます
先日、ある占い師が炎上しましたが…。
内容が
「お金に走った」
というコメントからの始まり。
SNS特有の、ひとりが言えば
みんなで叩くの図。
マジであれ、なんなの。
占い師や能力者が物販しだすと
すぐに出る「お金に走った」っていうやつ。
物販の店、飲食なんかは言われないのに。
出る杭は打たれる
有名税=叩き
は、有名になる人が必ず通る道ですが
にこうさは、とっても嫌な気持ちなのです。
にこうさじゃあなく…
黒兎だから、ハッキリ言いいますよ(笑)
「お金に走った」と言う人は
お金を持っていない人だと思います。
なぜかというと妬みだからです。
お財布の色にこだわり
巳の日に小銭を洗い
風水を実践し、干支を飾る
前も言ったけど、これらは
金運リテラシー。
これだけで上がらないのね。
これだけで「上がった!」と思ってる人は、
・普段から努力している人
・自分を誤魔化している人
のどちらかです。
では自分を誤魔化している人とは
どんなひとでしょう??
人に寄りけりだとは思いますが、
一般的に金運というと
・宝くじみたいな棚ボタ
・遺産
・仕事が増える
・副業収入が増える
あたりですよね。
おそらく「大きい金額」を望んでいると思うんですよ。
だがしかし。
・1万円が当たって喜び
・元が取れた!と喜び
・お客様が数人増えた!
…これって最初の思い通りですか?
もっと多くを望んでいたのではないかな?
または…
「将来お金に困らないですか?」
というのもよく聞くのですが
お金に困らない=お金が常にある状態
と思っているので、
それを「お金持ち」と呼ぶのだと思っていたら
「別にお金持ちになりたいわけじゃないんですぅ~」
って言うのです。
「ん?」って混乱するんです
にこうさの認識とのズレが原因なんだけど。。。
お金持ち=お金に困らない人
ではなく
お金持ち=贅沢な人
なのでしょう。
日本の未来を見ればわかる。
何もしなければ、そりゃお金には困りますよ。
日本はお金の先進国ではないんですから。
お金に関する価値観は
本当に人それぞれだけど
自分中心に考えると、いろんなズレが出てきます。
お金に困らないようにするには
金運リテラシーだけではなく
金融リテラシーも上げるべき。
これで陰陽がそろいますから
動き出すんですよ。
最初の占い師の話に戻りますけど
お金に走った人というのは、
占い師にコラボの話を持ってきた人で。
でもその人たちも、
「ファンが喜んでくれるお手伝い」なわけで。
結果、経済を潤して税金が増えるわけで。
ディスっている人たちより
世の中の役に立ってると思う。
お金持ちとの縁がない!とか言う前に、
自ら動く、連絡してみる、試す、が
大事なんじゃないかなと思う。
それが出来ないなら
いつまでも影から ほざいてな。
(黒兎)
香川県の
当たる占い師![]()
は、こちらからお選びいただけます![]()
↓↓
心を軽くしませんか![]()
平日当日予約が可能です![]()
スケジュールはこちらから
当日のご予約はこちらから![]()




