自分を受け入れる

自分を認める

自分を好きになる

 

 

って、どうやるの??

 

 

ってなんないはてなマーク

 

 

こんなの、どこの占い師でも言ってるウインク

 

具体的に、よく分からないよね。

 

 

 

まずね、陽(カラダ)を整えることが大事なの。

 

人って、カニみたいに横にも歩かないし

後ろにも歩かない。

 

前にだけ、スムーズに歩けるようになってるの。

 

 

立ち止まったり、休むことは悪い事じゃない。

 

でも、歩けるようになるには、

体調を整えるって、とっても大事。

 

 

いつも言ってるけれど

 

アメリカの少年院で

新鮮な野菜や果物を摂取するようにしたら

 

どーしようもない悪い子が、見違えるほど大人しくなったていう研究結果があるわ。

 

 

栄養が足りないと、考えるのもおっくうになるから

すぐに怒っちゃうの。

 

怒ったほうが、手っ取り早いもの。

 

疲れたり、憑かれたりするのも

エネルギーの滞りが原因。

 

 

 

これが前提として話を進めるとね

 

 

陰(精神)の部分では、

 

「自分の再発見」が大事かなって思うの。

 

 

嫌いな部分を見つけやすいのは

黒って見つけやすいでしょ?

 

白い部分って、光と交じると分かりにくいでしょ?

 

 

発見しやすい、見やすい方ばかり

目についてしまうだけ。

 

 

人や環境に振り回されて疲れてしまったら

自分の好きな部分が分からなくなってしまうの。

 

 

 

そんなときは

 

自分の好きな部分より、

自分の好きな事・楽しいコトを思い出してみて。

 

 

絵だったり、計算だったり、片付けだったり

占いだったり、料理だったり、裁縫だったり

ガーデニングや、カラオケかもしれないわ。

 

 

それを思い出したり、

またやってみることを始めてみて。

 

 

自分を嫌いになる要素ってね、

自分のやりたいことが出来なかったり

自分のことを殺して生きてきたりして、

 

思うように出来なかったことが、原因だったりするから

 

 

やりたいことを、やってみることから始めてみて。

 

きっと頑張れるよ恋の矢恋の矢恋の矢

 

その先には、キラキラ白い光に隠れた自分キラキラがいると思うよ。

 

 

自分を抑えてまで、他人に尽くしてきた自分に気付いたら

きっともっと好きになれる。

 

 

頑張ってたな~って思えたら

乗り越えられた証拠ですドキドキ

 

 

 

 


人気ブログランキング