五月病

 

なんて言葉がありますが(笑)

 

 

みんな、どうはてなマーク

 

 

この言葉、なんだか「怠けてる」ってイメージないはてなマーク

 

連休で休みに慣れてしまうと、

お仕事や学校が、ダルーーーーくなっちゃうよね音譜

 

 

でも、これは怠けてるのとは

違うのです!!!

 

 

 

五行では、5/4までは土用の時期。

子供の日は立夏。

 

土用の期間って、次の季節への準備期間だから

気温差や気圧差で、疲れてしまうの。

 

 

 

そのうえ、新しい職場、新しいクラス、

新しい場所など、ワクワクとドキドキがつまった期間なので

 

緊張が続いちゃうでしょ。

 

 

だから、発熱したりする人も多いと思うんだ。

 

 

肝臓がもうムリーーーーって言うてるの。

五行では、春の季節は、肝臓も象徴してるから。

 

 

 

おまけに 4/30には、満月ときたもんだ満月満月満月

眠い人も多いはず。

 

そら浄化力も倍増しますわ~~アップアップアップ

 

 

怠けてるんじゃなくて、体の悲鳴です。

 

 

健康な精神は、健康な身体に宿る。

 

守護霊様も、はよ寝んさいって言うてるで。

 

 

 


人気ブログランキング