うふふ。
お久しぶり~~~ん![]()
![]()
サボってたワケじゃないの。
超、忙しかったの
いや、ホンマに。
ホンマに忙しかってん。
忙しすぎて、ココナラの仕事も止めててん
そのわりに、儲かっていないという(笑)
そして、秋に出すはずだったセミナーメニューも
滞ったまま。。。
ぜんっぜん、
セミナーテキストできへん。
いや、そりゃもうびっくりするほど
手を付けられていないわ。![]()
![]()
![]()
ほんま、すいません。。。
もう、お茶会にして、質問オッケーみたいにしようかと考え中です。
「スピリチュアルな何かを教えてほしい」
「気付きの仕方」
「気の廻し方」
なんて方がいらっしゃれば、
どんな形が理想か教えてくれると嬉しいです
(丸投げか)
ってなわけで~。
ひさびに戻ってきたアメブロ検索ワードで見つけました
スピリチュアルは怠け者
うむ
秀逸な検索ワードやな
実は、にこうさも、これについてはずっと考えてきたワード。
だって、スピリチュアル=気付きやもんね。
自分の欠落部分に気付く。
これってスゴイ大事。
「他人は自分の鏡」と言うが、
それを見て、自身の欠点と向き合い、精進していく。
それは、前世から引きずってんのかもしれないし、
今生の課題なのかもしれません。
怠け者、と思われる(にこうさも思ってた)理由としては
自分の中で解決してしまう、というのがあるのです。
例えば。
やってくる「出来事」を運命として受け入れている。
頑張っている。
嫌な出来事に耐え、いま「あること」※に感謝する。
※家・家族・無事に過ごせることなど、現状の環境
たぶん、スピリチュアル否定人は、ここまで言うと拒否反応を起こしますw
キレイごとばかりで、具体的な意見が皆無だから。
スピリチュアル=怠け者のイメージとして、
具体的な行動を起こさないことが、クローズアップされてると思うんね。
「祈るだけじゃ、幸せってこないよ?」
ってことなんじゃないかしら。
そう。
一般人どころか、プロの人だって、
キレイごとしか言わない人っていっぱいいる。
世の中は、陰陽で成り立っているので、
精神性・スピリチュアル・メンタル →陰
ならば
物質的・肉体的・フィジカル →陽
となるはずなん。
片側だけに重きを置いても、バランスが崩れるでしょ。
思ったこと(陰)は、行動(陽)に移さなきゃ、
その出来事は形になってこない。
いつまでたっても、精神性から抜け出せない。
このやり方が、怠け者なんだと思う。
かたや・・・。
陽ばかりでも、物事は成り立たない。
思いつきの行動ばかりしてたら、ただの無鉄砲だし
時間の無駄になることも多いよね。
考えることを怠けてるんね。
すべては、バランスを考えて行動することが大事やね