暑いですね。北国から来たせいなのか、関東の気温は過酷に感じられます。
「長野県は北海道並みに雪が降るし、田舎でいい所が何もない」なんてネットで書いている人を見たことがありますが、北海道の積雪を甘く見てます。
冬は家を1日空けたら家に入れなくなる心配をしなくちゃいけないし、都市部でもマイナス20ぐらいまでは下がることもあるから冬の間の対策っていったら半端ないです。

長野なんてスキーが出来る程度に降る積雪、最高です! 夏もさほど暑くないし、梅雨もほとんどないエリアがある。長野、確かに買い物は不便だったけど、いい所だったなー、って思います。

さて、今日作ったのはステテコ。
部屋着に10年以上着ていたモンペの裾を絞ってないかんじのものがあったのですが、それが破れてずっと適当に過ごしていたのですが、やっぱりあれよかったな、って思い出すのです。市販品でしたがポリエステルで、薄くてよかった。
 

で、「ちょっと近所まで」ぐらいでもおかしくない部屋着を作ろうとダンガリーの生地を引っ張り出して作ることにしました。
型紙はヘビロテしているスキニーの型紙で。ちょっとゆるめに。


もちろんですが、ポケット付き。
買い物に持つで手がふさがっているときに、鍵をポケットに入れておくと探さなくて便利なので。
これで夏を乗り切ろうと思います。あと数着作る予定ですが。