引っ越しをして子供の学校が変わったので学用品もそろえ直しとなりました。
前に住んでいた所は、けっこう堅苦しい印象のあるところだったので、体操着があったり、カバンなども指定のものが多くありました。
今度のところはわりとおおらかなものの、防災頭巾が必要と言われ、ちょっとびっくりしています。
買い物に行こうにも、どこに店があるかもわからないし、ようやっと見つけたのはこんな感じのもの。

 

なかなかのお値段ですねf(^^;
ネットだとそれなりに安いものもあるようですけど。

 

デザインに凝るとちょっと高いものもあるらしい。

 

 

で、学校に電話をして、今までの学校でそのようなものを用意したことがないんですが、作ってもいいですか? と聞いたところ、OKが出たので作ることにしました。
ただ、この電話をしたときに、「防災頭巾は全校生徒が持つものだから用意しないということはありえない」的な発言があったのがちょっとびっくり。今まで転校してきた学校2つ(どちらもかなり遠い他県)では一度も言われたことがないと言ったらすごくびっくりしていました。
まぁ、地域性なんでしょうね。用意しないとは言ってないんだけど、かなりお怒りモードに入りそうな勢いだったのでびっくりしました。

さて、用意した材料はこちら。

以前、長座布団を布団のリメイクで作った際に切れ端を小さ目の座布団にしておいたものを少し切り落としています。
←これ。
中の綿を抜いているので、丁度防災頭巾の形をしているじゃないですかw
コーナーは留めてあるし、厚手のキルト綿よりずっとしっかりしています。
これを適当な生地でくるめばよいかと。

いくつかのサイトでキルト綿を挟み込んで作る方法が紹介されていましたが、キルトポーチなどを作るときもそうなのですが、使っているうちに綿がずれることが予想されます。特に子供が使うとなると大変。なので、クッションの中からこの形状のものが出てきたときにはやった!と思いましたw

そして、作った防災頭巾にカバーを作らないといけないのですが、これがまた、学校指定のよくわからない図で解説してあって、理解するのに少し時間がかかりました。
ちなみに、ネットではカバー付きも売ってます。こういうのを利用するのは私は時間を買っているのだと思うので悪いとは思いません。主婦のポテサラ論争と一緒です。
 

そして、出来上がったのはこちら

これでいいのかどうか、先生に聞いてくるように言っていますが、昔は座布団にしていたよなぁ、って思うものが今は背もたれ部分に付けるんですね。
いろんな配慮の結果なのか。

引っ越し荷物があまりにも多くて大変だったので、引っ越し後ですが明日はフリマに参加しようと思ってます。新品の家電とかがいっぱいあって整理しないと生活に支障が出そうなほど。ちょっと頑張ります。