米粉で出来たバウムクーヘン




 

東松島市野蒜で  出会った




 

米粉でバウムクーヘンが出来るなんてーお願いキラキラどれほど試行錯誤されたんだろう!笑い泣きキラキラ




 

道の駅かと思って立ち寄ったのがきっかけです照れアセアセ


息子のサッカーの用事で

松島フットボールセンターに行きました。

コロナウイルス感染症対策から、観覧は一部に限られていたため、近所をドライブしていました。

何度か来たことあるのですが、特にこれといった目的もなく、ドライブしていました。


ラーメンとか食べたいねと車を走らせていて、道の駅かな?なんだろー、行ってみよニコニコと立ち寄ってみました。


お店の中に入ると、お米も地ビールも売っていて、バウムクーヘンも大きいのから小さい個包装のもの、ギフト用のセットもの、お試し用の数種類詰め合わせたもの、様々なバウムクーヘンがありましたおすましペガサス乙女のトキメキ



えっ!!米粉って書いてある


手にとってみると、鶏卵、砂糖、米粉、でん粉、タピオカ粉などの材料で出来ています。

小麦粉を使用している施設で作られている、と書いてありました。

完全なグルテンフリーではありませんが、米粉で出来た小麦粉や小麦グルテンを添加しないバウムクーヘン!

即購入しました笑い泣きキラキラ


しっとりしていて、美味しいもぐもぐ乙女のトキメキ


小麦粉のバウムクーヘンと全く同じとは言わないものの、甘くて美味しいバウムクーヘンお願い乙女のトキメキ地元、東松島市のお米が原料でした。


米粉は原料となるお米によっても仕上がりは変わりますし、粉の細かさによっても仕上がりは左右されます。


どれほど試行錯誤されたんだろう?

材料の配合はどうやって決めたんだろう?

色々気になりましたが、時間がなかったのでその場では聞かずに帰ってきました。


今度また松島フットボールセンターまで行くので、その時にまた寄らせていただきたいと思っていますハート


美味しい米粉のバウムクーヘンを作っていただき

ありがとうございますショボーン乙女のトキメキ


ネットで買えます!

のびるバウムで検索!🔎キラキラ