Ver esta publicación en Instagram

◇私について5 ◇ たくさんお金を使ったら、お金が増えた話② . リフォームの話の前に! 大事な話を忘れていた。 . 私が転換点になったなと思う、 一つ大きな買い物があって。 . それは、歯の矯正。 マウスピース矯正、60万。 これを決断したのが、 2018年の2月ごろだったかなー。 . その少し前から何度か検索していたけど、 「そんなに気にならないし」 「この歳でそんなことやっても仕方ないのでは」 「ほかに使うべきものがあるのでは」 など、いわゆる、 世間体、人の目、役にたつかたたないか、みたいなことで、一歩踏み出せないでいたのだった。 . スピリチュアルを学んで、 そういう固定観念の類を一切捨てることを選んだ私。 . 歯の矯正、 今からやるなんて、ワクワクやん。 なによりも、そんなことに60万、 払える自分にもワクワクした。 . マウスピースのこと、 「アライメント」って呼ぶらしく。 この言葉、スピリチュアルの言葉でも同じのがあるらしくて。 たまたまそのときみた動画で、 自分の本当の生き方にアライメントしていきましょうって話があり。 . このマウスピース矯正が終わる頃には、 私の人生はアライメントされて、 すっかり変わっていることだろうな、 とイメージしたのを、覚えている。 . で、この後もいろいろ、 豊かなお金の使い方をしてみた。 . こだわりのメガネの購入。 バルセロナの旅行の帰りのシートのアップグレード。 ちょっとしたキャンドルに6000円。 朝思い立って飛行機チケット購入、 出雲大社参拝後1泊して帰る、とか。 高級ヨガマット、とか。 仁さんの神社ミッション。 . 思い出すともっとあるんだろうけど、 実はそれほど覚えていないし、 思い出すこともあまりない。 そのときその時に、心に従って買ってた。 . 私、全部にこだわり尽くすってタイプでもなく。 無理してるなと思ったらやらないし、 必要ないと思ったものには全然お金かけなくてもいいと思ってる。 . 特に「モノ」に対してはあまり執着がないし、 扱いも苦手だったりするから、 それよりは体験重視かもしれない。 この辺は、人によって好き好きなんじゃないかな、と思う。 . このことで、何が変わったかというと。 「選べる自分」を体感することによる、豊かさの実感。 使うお金が増えるに従って、 どんどん枠が広がって自由度が増した。 . お金を使うことに対しての罪悪感、 お金がなくなることへの不安感に囚われていた頃は、 感じたことがなかった、自由。 . で、これは本当に不思議なんだけど、 自分の中では結構ハイペースで使っているのに、 お金はほとんど減らなかった。 . 途中から、「あら?私、お金使ってもそんなに減らないなぁ」って思い始めたのは、このころ。 . そんなとき、ワクワクするリフォームの情報を手に入れたのでした。 (続く) . #宇宙 #お金の話 #引き寄せ #現実創造 #人生リフォーム #アライメント #豊かさ #エネルギー #エイブラハム #バシャール #インビザライン #歯の矯正 #39歳 #最近若く見られるよー #スピリチュアル #ボルテックス #自分軸

Una publicación compartida de ノアのパワフルワード (@112255noah) el