連休中に作った料理編 | 北の香りのやかましいブログ。北海道からお届け。

北の香りのやかましいブログ。北海道からお届け。

アメンバー申請は知り合いのみにさせてもらってます(mixi、Facebook含)いつまでも承認されない場合、本人確認されてないからだと思いますのでメールください。


7月末にテキサスで安く買った
十勝マッシュ



実はまだ使って無かったので


アヒージョ!
とまではいかないけど
オイル少なめアヒージョにしたよ




ニンニク臭くなるから
予定のない日にやっと食べたよー😋


美味しかった💖






あと、写真撮り忘れてたので
画像をお借りしたのだけど



ダイイチで白いゴーヤーと

丸いズッキーニが売られてたのよ




白いゴーヤーは

ゴーヤーチャンプルにしたよ



私の豆腐ダイエットのおかずに
なりました✨


冷奴の上に乗せるから
ゴーヤーチャンプルは
豆腐ナシ🤣




次女ちゃんもゴーヤーは
ちゃんと食べたのは初めてかも



美味しかったようです✨



そして2人で熱唱したよね

ガキ使のゴーヤーチャンプルの歌をw




知ってる?



これです
↓↓↓




結構、昔なんだけど
歌詞って覚えてるもんだよねー🤣



次女ちゃんも歌詞は覚えてて
懐かしすぎて2人で
歌いながら大笑いしたよ


あと川柳で

お皿から
はみ出してるよ
たまごちゃん

とか、皆さん覚えてる?



ホント、ガキ使大好きでさwww


出来ればまた替え歌と川柳を
復活して欲しい🙏🥺






さて、話を戻しますが



丸いズッキーニは中をくり抜いて
ひき肉いれたよ




中にピザソースが入っていれば良かったな
って食べてから思ったので


作る人はピザソースを忘れずにね



ちなみに220°のオープンで20分だと
中が生っぽくて


結局追加加熱しながら
30分以上焼いた気がする



意外と疲れる料理だったよー



そして、このズッキーニで
またもやダイイチの店員さんに
話しかけられてさ



「これズッキーニなんですか?」


ってズッキーニを手に取って

持ち上げて

マジマジ見てたよ🤣




よほど気になったんだねー🤣




ちなみにピンクのクロックスで
声をかけてきた人とは違う店員さんだよ





はて?
と思う人はこちら
↓↓↓


この店舗の店員さんは
本当に気さくな人が多いねー😆




あと、前に双子と中札内に行った時に

このきな粉を買っててね









きな粉パンケーキなるものを
作ってみたんだわ




朝のうちに作って冷やしてたら
次女ちゃんったら
その日は昼も夜も
友達と遊ぶって言うじゃない?


やーねーもう!


だから私1人で食べたよー





作り方は

ホットケーキミックス
きな粉半分くらい入れたかな?


卵は入れずに水だけ
(卵なかった😭)


試しに焼いたら塩味が欲しい気がして
塩を追加したよ



冷凍していた餡子も奇跡的にあったので

あんバター✨



上にかかってるのは
黒蜜ではなくて

グレープモラセス


黒蜜みたいな感じなので
グレープモラセスは
きな粉パンケーキにピッタリだったよ



6枚焼いて
4枚残っていたので

部活帰りのおやつに
次女ちゃんに食べてもらいました




そして最後

焼きもろこし✨



いつも茹でてばかりだったので
今回焼いてみたのよ


美味しかったー
けど、手が汚れるー
でも美味しいー😋



私、考えてみたら焼きもろこしって
子供の頃に食べた以来かも



もちろん次女ちゃんは初めて



たまにはいいね、焼きもろこし✨



以上、この連休中に
作った物でしたー

あ、もちろんこれも作りましたとも

割愛しましたけどね




あとは先輩から借りた本を読んだり

三連休はインドア派の私を
更にインドアにさせたけど


とっても充実しましたよ


ちなみに先輩から借りた本はこちら
↓↓↓

ハギオ モトさんと言う
漫画家さんなんだけど
過去に盗作疑惑があったらしく💦
その事について語った本


先輩と私は10歳以上離れてるので
お互いの全盛期の漫画家さんが
違うんだけど


ポーの一族

なんかは子供の頃に図書館で
読んだ記憶があるのよねー✨


だからどんどん
のめり込んでしまい

面白かったです


この時代の漫画家さんを知る方



暴露本じゃないけど当時の話を
知る事が出来るので


オススメです
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへにほんブログ村