サトシの平凡な日常 -3ページ目

サトシの平凡な日常

日常と勉強の奮闘記

またまた久しぶりにログインした。

なんか外がThe春てな感じで清々しい気持ち。
今回は、会計動態論の三部作とも言われている書籍を購入いたしました。

1つ目は動的貸借対照表論 十二版 です。

動的貸借対照表論

それとASOBATです。基礎的会計理論。

ASOBAT

冬休み期間はこれらを熟読しようと思います。

勉強開始から54日が過ぎました。
今までの勉強の反省をしたいです。

〈勉強時間〉
財務会計論:計算0分
        理論1時間13分
管理会計論:管理会計6分
        原価計算5分
   企業法:会社法13分
        企業法理論34分
   監査論:理論3時間58分

総計:369分=6時間9分
ファクト・ペーストータル:375分=6時間15分

〈使用教材〉
財務会計論:公認会計士試験理論科目集中トレーニング 財務諸表論 平成27年度
        財務会計講義 第15版 
管理会計論:原価計算 六訂版
        管理会計 第2版
   企業法:はじめての会社法 第3版
        公認会計士試験理論科目集中トレーニング 企業法 平成27年度
   監査論:スタンダードテキスト監査論 第3版
        ベーシック問題集監査論 第7版
        公認会計士試験理論科目集中トレーニング 監査論 平成27年度

報告は以上です。
問題点としては、勉強量の少なさと、理解でなく勉強習慣をつけることに重点を置きすぎたことがあります。
すげぇリラックスできましたぁ~

飯OK
部屋OK
風呂OK

今までの疲れを存分に癒しました。
家族には黒糖饅頭をかってあげました。

また、機会があればいきたいですねぇー
10月8日から勉強開始して43日目の11月19日今日この頃

勉強した日は合計22日
約半分ですねぇ勉強したのは・・・・・・

財務会計:57分
原価計算:5分
管理会計:6分
会社法:13分
企業法:14分
監査論:3時間11分

総計時間:4時間46分

大体・・・・・・・

あまりにも監査論に傾きすぎですね
(だって監査論面白いんだもん・・・・)

付箋式勉強法をしているのですが、少しKAIZENが必要なようです

付箋式は、間違ったところの解答を書いてテキストに貼るっていうものなんですけど・・・う~ん

僕的にはこの付箋式勉強法は外せないですね
どんなに時間かかってもです

週一か月一で勉強法みなおします

がんばるぞぉ~