平和憲法を持つ国、日本は専守防衛を逸脱していないか? | 春の兆し

平和憲法を持つ国、日本は専守防衛を逸脱していないか?

平和憲法を持つ国、日本は専守防衛を逸脱していないか?

『第九 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない。』


日本はかつて大東亜共栄圏の美名のもとに周辺諸国を蹂躙し、多くの戦死者を出し、その結果、国家存亡の危機に陥り、戦後の焼け野原の中で『二度と過ちは繰り返しません』と誓った!


その言葉を憲法9条で条文化し、憲法99条で国会議員や公務員らにこの憲法を尊重し擁護する義務を定めている。

『第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣国会議員裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。』

最近、自公政権を含む勢力によって、憲法の定めた『専守防衛の理念』が安保法制改定や武器輸出三原則を踏みにじる事で逸脱されようとしている。

不用意に「戦う覚悟」などと勇ましい発言をする人たちは、自分の愛する家族や友人が戦争で命を捨てる現実を想像して見るべきだ。


↓日本共産党
三浦誠 赤旗社会部長のXより↓
一戦を交えないために政治家がいる、外交がある。憲法9条がある国で、一戦交える覚悟を国民に求める時点で政治家の資格はない。だいたい勇ましいことをいう政治家は前線にたたず、若者ばかりが戦地に送られていく。
↑↑↑

特に指導者は戦う事を美化したり煽るような言葉は現に慎むべきだ‼

2023.08.18

麻生太郎氏「戦う覚悟」発言

台北市で開かれたフォーラムで「最も大事なことは、台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせないことです。非常に強い抑止力というものを機能させる覚悟が求められている。こんな時代はないんではないか。戦う覚悟です」と語った。


2024.4/30

河村たかし名古屋市長は30日の会見で、「祖国のために命を捨てるのは道徳的な行為」と発言

名古屋市河村たかし市長は22日、市が条例で定めた「なごや平和の日」の意義を問われ、「(戦争で)死んでいった人たちに思いを寄せないといけない」と述べたうえで、「祖国のために命を捨てるのは高度な道徳的行為だ」と発言した。


2024.5/3

糸数健一与那国町長

一戦を交える覚悟
↓沖縄タイムスより↓

憲法改正を訴える糸数健一・与那国町長=3日、都内(第26回公開憲法フォーラムのユーチューブより)

憲法改正を訴える糸数健一・与那国町長=3日、都内(第26回公開憲法フォーラムのユーチューブより)

「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」

憲法改正を求める立場の「第26回公開憲法フォーラム」(民間憲法臨調など共催)が3日、東京都内で開かれ、主催者発表で800人が参加した。糸数健一与那国町長が登壇し「できれば憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」と主張した。


糸数町長は「現憲法は誰が読んでもおかしな日本語で書かれている」と指摘。「マッカーサーをはじめとする連合国軍総司令部(GHQ)にかすめ取られた一部のばかな日本人も加担し、日本人を徹底的に粉砕するために作られたのではないか」と述べるなど、いわゆる「押し付け憲法論」を展開した。

↑↑↑