[034]仲間探しオーディションの裏側に密着!

『Behind The AUDITION』episode 10『突破 -Part 4-』

4次審査 team『RIGHT NEXT TO YOU』密着篇

グループとしてのベストを目指すため、合宿1日目夜にポジションを変更。 にも関わらず、中間審査では『見ていて恥ずかしい』『目がいかないくらい不安定』など否定的な意見がー。 

そんなteam『RIGHT NEXT TO YOU』チームが4次審査の本番を迎えるまでの裏側に密着!英語の世界観

 

team RIGHT NEXT TO YOU

 

12日後合宿以来のグループ練習

大翔くんが英語の歌詞の理解をもっと深めたいと読み仮名を振り 英語の世界観を浅井くんが伝える

寺西くんがリーダーシップをとって進めていく

 

 

低評価だった中間発表から巻き返しは・・・

 

本番

 

衣装のテーマは自分たちで考案

上野くん:大人っぽさと色気みたいなものを表現したくてジャケットスタイルになりました

バンダナの黄色い部分に僕たちの根っこの明るいところみたいな物を込めたくてこのスタイルになりました

 

最後ここでぶちかましましょう

いくぞ

っしゃー!

 

[040]timelesz project

【4次審査】パフォーマンス動画

『RIGHT NEXT TO YOU』Making ver.

 

とってもかっこよかったです キラキラ

 

中間発表からアップデートされてこの曲を大事にしてくれてるっていうのが この2週間どんな風に向き合ってきたのかちゃんと出ていたので 完璧にパフォーマンスをすることも大事だけどがんばってこのステージで自分の良さ魅力をカメラの向こう側の人に伝えるってことも1つのスキルとして必要なことじゃないかなと思ってて 

すごく僕が驚いたのは寺西くんが誰かに会わせるって事を自分のスキルを落とさずに表現できるっていう技量に感動しました それに答えようと必死にくらいついていったメンバーもそれぞれが主役だったしアドリブをいれてファンサービスじゃないけど自分なりに考えて表現してたとこも沢山みれて

僕はひとりの視聴者として心打たれました

 

中間の時に感じた歌のよどみだったりは少しずつ減ってきたなと思いつつも まだそれぞれもう少し課題は歌の面であったなと思いました ただサビになったときに中間にはなかったチームとして1つの歌をうたう 声を揃えて歌ってるとこはすごくポイント高かったかなと思います

 

乃我は乃我がもってるスゴく素敵なところ溢れている魅力 それを自分の中でも理解した上でちゃんと引き算をしてそれが乃我自身としても手応えがあったと思うんだよね この先パフォーマンスをしていく上で大切にしてほしい感覚だなと思いました

篠の成長っていうのはスゴく見れたなと思います 曲への理解度がすごく高まったなと思っていてすごくハードルが高かったと思うけどそれを感じさせない素敵なパフォーマンスに仕上がっていたなという印象でした これはそれぞれのメンバーがささえてくれた結果でもあり ただ自分の中で合宿でもがいて苦しんでそれを自分なりに咀嚼してラストの発表までに仕上げようっていう想いの強さが見受けられました 

合宿では苦しかったかなと思うけど楽しめた?

めちゃくちゃ楽しかったです今回のパフォーマンスは  

この2週間は結構自分の弱さと向き合いながら過ごしてたんですけど 途中からそんなんどうでも良くなって踊るのが楽しくなってきて後悔はないです

とにかくパフォーマンスを楽しむ そんな瞬間が毎度僕らもあるので その感覚を大事にしてほしい

大翔・大輔・凌大もそれぞれの個性があって 忌憚なく発揮してくれた4次審査だったかなと思います

 

2つ目の課題曲
全体ダンス「Anthem」18人全員で披露

 

迫力のあるダンスと歌声でした キラキラ

 

この楽曲って「timelesz」になって一発目のリード曲 

すごく大事にしている曲で僕らがこのプロジェクトをやる上で決意表明をファンのみなさんに向けて表したかった曲なんです

その覚悟とか責任とかみなさんにも持っていて欲しい部分なんですけど それぞれちゃんと出来ていたんじゃないかなって思います

 

どこにいようが全員が主役の気持ちでパフォーマンスをしてくれてるのが伝わってきて

全員での「Anthem」は全員合格だったんじゃないかなと思っています

熱量のこもったパフォーマンスだったと思います

 

この18人でやるってことはこれが最後になるので

[彼が教えてくれたな]とか[彼に教えたな]とか[あいつに勝とうと思ってやってたな]とか

ういうことを糧にして これから次に進むメンバーもここでお別れのメンバーも どっかでこの「Anthem」を 4次審査を 

乗り越えたってことを自信にしてもらえたらなと思います

 

宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 

 

選考ミーティング

 
NETFLIXでは 
3チームの今までのいろいろな回想シーンが...


4次審査合格者発表

 

 

▼ 4次審査 通過者 12名

1. 山根 航海 2. 寺西 拓人 3. 橋本 将生   

4. 原 嘉孝   5. 西山 智樹  6. 本多 大夢 

7. 浜川 路己 8. 猪俣 周杜  9. 篠塚 大輝 

10. 浅井 乃我 11. 鈴木 凌 12. 前田 大輔 

 

以上12人は5次審査に進んでいただきます

合宿での特訓に食らいつく姿 レベルアップしている姿

本当に素晴らしかったです

僕たちも仲間探しというテーマでやっていますが みんなも「timelesz」に入りたいという強い想いを見せてくれたこと 本当に心から感謝しています  ありがとうございます

 

みなさんに対して僕は愛とリスペクトと感謝を持っています

このプロジェクトに参加してくれた  もう仲間として お互いのいいところ多分たくさん見つけ合っただろうし だから素直に我々から発した言葉だったり 候補生同士で話し合った言葉を

ちゃんと受け取ってそれをバネにこれからも突き進んでいってほしいなと思います

 

この「タイプロ」を見てくれてる人たち

きっとたくさんの人たちが皆さんから勇気をもらっていると思います

たくさんの人たちに勇気を与えたという自信を持って

こっから先 誰かの人生をいい方向に変えてるんだっていう自覚を持って 堂々と突き進んでほしいなと思います

まずは4次審査まで大変だったと思いますがお疲れさまでした

ありがとうございました

 

[033]仲間探しオーディションの裏側に密着!

『Behind The AUDITION』episode 10『突破 -Part 4-』

4次審査終了直後の候補生に密着!

4次審査 終了直後の候補生たちに密着したBehind Story! 18名から12名へ…4次審査の終わりと共に訪れた6名の候補生との別れの瞬間、それぞれのチームに何が起きていたのかー。

 

それぞれのチーム 仲間との別れ

「くやしいな」「また同じステージで会いたい」

「がんばってね」「泣くな笑え」「楽しかった」

「ありがとう」など ...

 

宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 宝石白 

 

「timelesz」との別れ

 

3人からそれぞれへ

 

日野くんへ ジャズシンガーとして挑戦してくれていろんなことを言われたりもすると思うんです

でも [チャレンジしたこと][前に進んだこと] これは絶対かっこいいことだから  これからもしかしたら音楽の世界で会うかもしれないので一緒に音楽できたらうれしいです

 

岩崎くんへ 琉斗に関しては精一杯こっちに向かってきてくれてる姿っていうのは  僕らも勇気づけられるところあったし胸張ってほしいなと思います

 

今江くんへ ありがとうございました

持ち前のその人柄が もうずっとよさが出てて華やかなんですよ

今江くんらしいアイドルというかそれがちゃんとパフォーマンスに出ていたので  すごくリスペクトしています

 

大翔くんへ 10年間アイドルやってきたその経験値はやっぱりすごいなと  僕らも学ばせてもらうことってのはたくさんあったし  この職業にきっと誇りを持って精一杯向き合ってくれたってことはホントに感謝しています

 

上野くんへ  きっともっと引き出しがあると思う

そこの殻を破ってダンスを諦めず表現することを諦めず

これからもいろんなことに挑戦していってほしいなと思います

 

北林くんへ 北林くんのこんなに成長するんだっていう姿 信じられなかったです  これだけ伸びる そしてルックスもあってどこかで北林くんが引っ張るボーイズグループを僕は見せて欲しい 

で...進ませなかった僕たちを悔しがらせるぐらいの活躍を僕は期待しています

 

 

5次審査

    

3グループに分かれて

「timelesz」3人がそれぞれプロデュースする

メンバープロデュース審査

課題曲は「timelesz」の新曲

 

松島くんチーム(知念くん・有岡くん)

山根くん・寺西くん・浅井くん・鈴木くん

 

佐藤くんチーム(20th Centuryの3人)
原くん・西山くん・浜川くん・猪俣くん

 

菊池くんチーム(山下くん)
橋本くん・本多くん・篠塚くん・前田くん

 

それぞれの候補生のがんばりが伝わってきて

みんな合格してほしいと思ってしまいます ビックリマーク