鎌倉アルプスへハイキングしてきました🎵


以前北鎌倉に来た時は

六国見山方面へ行きましたが

今回は初めて天園ハイキングコース🥾

いわゆる鎌倉アルプスに行ってきました。


これは前回の写真です。

このお店に行きたかったのですが

時間がなくて今回もスキップしました。

また次回のお楽しみにとっておこう🍀


ガイドマップを見ながら道を確認。

建長寺は通らずに明月院の横からのルートを選択。



明月院の横を抜けて

民家前の舗装路をゆっくり登って行きます。


山道に入りました☺️


ちょっと一休み


名前はわかりませんが

こんなに大きな石がありました。


大平山山頂へ到着。

ちなみに写っているのは私ではありません。

おじさん、すみません💦


こんな山の上に立派な建物がありました。

調べたら鎌倉カントリークラブという

ゴルフ場のようでした。

眺めが良くて気持ち良さそう。


相模湾が見えます。

天気がいいと富士山も見えるそうです🗻


天園到着。

これから下ります。


瑞泉寺方面へ下り山道とはお別れです。

舗装路を少し歩いて鎌倉宮へ。

赤と白の鳥居が特徴的です。



河津桜🌸が咲いていました。

まだ寒い日が続きますが

ちょっと春を感じました✨

春よこい早く来い🎵


身体が冷え切ってしまったので

予定を変更して味噌ラーメン🍜と餃子🥟。

お腹が膨れて眠たくなってしまいました。


約3時間20000歩のハイキング🥾

車ではなく電車で行きましたが

ちょっとした小旅行気分で

リフレッシュできました〜☺️


山歩きをしていると

ハイカーのみなさんとすれ違いますが

みなさんのギアが気になります。


本格的な登山をするわけではないのですが

登山ウェア、靴、ザック、ストック。

あ、ストックというとスキーみたいですね。

トレッキングポールというのかな?

ほかにもサポートタイツやキャップなど

カッコいいのが欲しくなります。


先日金時山に登った時も感じたのですが

まわりのみなさんはバッチリ決まってみえて

自分はちょっとダサいおじさんに見える💦


長男にそんな話をしたところ

パパは外見を気にしすぎ〜。

今の格好で大丈夫だよ👌

と言われました。


でもお気に入りのギアを身につけてると

気分も上がると思うんですよねー。

見かけが9割なんていう本もありましたね 笑


春先に御殿場プレミアムアウトレットに

行く予定なのでアウトドアブランドのお店を

見に行きたいと思います。