クロールの手のかきには

・キャッチ

・プル

・プッシュ

・リカバリー

・エントリー

などがあります。

(各工程の説明は今回省きます。)


YouTubeだったりでよく見るのは

手のかきの前半部分、特にキャッチの際に 

肘を立てる動き(ハイエルボー)

の動作はよく言われますがプッシュの部分はあまり触れられ内容に感じます。

前半部分で肘を立てられていても後半部分が弱かったら勿体無くないですか?

前半だけに頼るのではなく手のかき・ストロークの後半部分にも強れるようにしましょう。


 プッシュのときに気をつけること 手のひらの向き


まず前提として手のひらの向きは

かきはじめから水から出るまで

完全にまっすぐ・直線になることはありません。


手のかき始めから胸の前を通過するあたりで少し手の平の向きは内側を向きます。

これは腕が内旋することにより自然と内側に向くのです。

平泳ぎでも外側から内側に集める手の平が内側向きますがそれと一緒です。


まずその前提条件を踏まえて話すと

少し内側に向くのでそのまま水をかこうとすると手の平は後方に向きませんよね?

腕が内旋したままだと手のひらは後方に向かずに水は逃げていってしまいます。

なので手のひらを後方向けるために腕は内旋したままにせずに外旋する向きに変えていきます。


言葉だとイメージがわからないので

イメージで言うとスカーリングで内側から外側に切り替える動きです。

手のひらの親指の付け根あたりに意識がいくといいかと思います。

ここまでが手のひらの向きに気をつけたプッシュの動きです。 


 さらに良くするプッシュの動き

さらにいうとプッシュの際に脇を締めながら水をかいていきたいです。

ストロークで胸の前あたりに手のかきが通過するあたりで肘は手の平よりも外側に位置します。

ですが肘が広がったままかいていくと

単純に肘の分水の抵抗になり、さらに力が出しづらいです。


プールサイドから上がるときに手をついて腕の力で上がってみてください。

このときに手の平が胴体と遠いと上がるのがキツイです。

でも壁に胸を寄せるようにして上がると上がりやすい。

これがプッシュの時にも関係してきます。

またこの動きをするときにゆっくり上がるのではなく腕の上腕三頭筋を使って素早く上がる動きをしましょう。

これがプッシュの動きに繋がります。

ストロークの後半部分は脇を締める+ローリングと合わせることによりしっかり力を使えてきます。

プッシュ動作はキャッチからプル、胸の前あたりからプッシュに繋がります。

プッシュから徐々に動きが加速していき動作を速くしていきます。

後半部分で動作が加速でるように脇を締めながらグッと水を流していきましょう。

 まとめ

肘を立てるなどの前半部分の動作も確かに大事ですがプッシュの部分にも気をつけないとストロークの1かきで進む距離は伸びてきません。

プッシュ動作にも気をつけて泳げるようにしていきましょう。




 ご予約・お問い合わせ

指導の予約などのお問い合わせは

LINE公式アカウントより行えます!

 

【上のボタンをタッチ(タップ)で

お友達追加後トーク画面に移動できます】


ご連絡お待ちしてます👍

  ホームページ

 

instagramもやってます!
フォローお願いしますm(_ _)m