先日は、息子の小学校最後の感謝の会でした。
コロナウイルスの、影響で、ホントにホントに小学校生活最後の日。
休校発表で、色々バタバタで過ぎております。
 
 
急遽学校がお休みになり、子供たち連れて、あちこち買い物行くのは避けたいので、
金曜日のうちにに、スーパーやドラックストアーなど、大量の買い出しに行ってきました。
 
 
そして、週末が明けて・・・・・・・。
 
 
月曜日。『キーンコーンカーンコーン♪』我が家の授業開始です。
 
ほんとなら、学校で勉強している時間なので、3時間目までは、おうち授業♪
学校でもらってきたプリントや、私が作った漢字問題集をやります。
 
実際、3時間目までは集中力持たず・・・・・。
次女ちゃん『今日は2時間目まででいい?』って。
 
集中できず、だらだらやるよりも、毎日少しずつ続けるほうがいいね♪
 
2時間目までで終わりです!
 
 
 
そして、いつだったかのお夕飯♪
 
お夕飯食べながら、『コロナがなくなったら、たくさんお出かけしようね♪』って、おしゃべり♪
お出かけの予定、いっぱい考えてたのに、しばらくは我慢・・・・・。
 
 
 
 
 
お勉強も終わり、次女ちゃんが静かだな・・・・。
って思って、玄関開けてみると・・・・・・。
クレヨンで、お絵かき♪
ニュースばかり見てると、気持ちがどんよりしてしまいますが、こんな日常がほっこりします♪
お出かけもできないけど、それなりに時間をうまく使っている子供たちでした♪