8の日の昨日の事です。


静岡県の沼津市にあるプリン🍮のお店の


新作が発売される~とかで、沼津港まで


ドライブしました。


お隣の県の静岡は、富士山の湧水が綺麗で


海もあるし山もあるし、なんと言っても


鰻が美味しい という私のイメージ。


お昼は、鰻を食べたいね〜と言う事で


出発しました。


遅い出発でしたが、


東名高速道路をスイスイと順調に到着。




沼津港に着きました。


地図で見ると こんな感じです。

(パンフレットより)


お魚が安いです。


あれもこれも買いたくなりますね。


お目当てのプリン屋さん。⬇️




二軒巡りました。


8の日は、深海の日で特別なプリン🍮だそう。


それから、鰻を食べようと 三島に行こうと。



その途中に、こちらのお店に釘付けに。


静岡県内にしかない『さわやか』という


炭火焼ハンバーグのお店です。


私は、初めて知りましたが家族が、


どーしても「食べたい!」となりました。


鰻よりも美味しいのかしら?という疑問❓


とりあえず、お店の駐車場に入り


チェックイン。


2時間半待ちと言う事でした‼️


あまりにも、人気でびっくりでした。


お店の駐車場にいる警部員さんに


お聞きしたところ、


"『さわやか』なる飲食店は全国的に有名で


静岡県にしかないお店であるとの事"


でした。知らなかったですよ〜。


私は車中で待ち、家族は近くの本屋さんへ。


私はラジオを聴きながら、いつもの睡魔に


落ち入りうとうとと。


そうしているうちに、入店しました。


優しい駐車場の警備員さんが、


「炭火焼きのハンバーグが有名ですよ。


どうぞ、ごゆっくりお食事をお楽しみください」


と。


店内のお席に着くと ステンドグラスが。





富士山🏔️と これは、、、


朝みた 沼津港の水門 ですよね。


そして、注文しました。



家族の大きなハンバーグを店員さんが、


セットして切ってくれました。


その前に飲み物がきて、店員さんが小さな


グラスを持ち一緒に乾杯をしてくださいました。



これにライスを付けて、、、私は


お腹いっぱいです。


こんなかわいい絵柄の紙マットでした。


ビーフ100%の熱々ハンバーグを更に


焼き石で焼いたりしながら、食べました。


満足、満腹!


また、ぜひ食べに行きたいです。


次は平日に、ぜひぜひランチを楽しみたいな。


お値段もお手頃でしたが、やはり値上げを


する予告があるそうで、その前に再来店を


したいと思いました。




帰り道、高速に乗る前に地元のスーパーへ。


お野菜がお安くて、嬉しかったです。



また行きたい!また行こう❗️行くぞ‼️


と思った静岡沼津の小さな旅でした。


ほぼ、買い物旅でしたね。


次回はもっと大きな保冷剤&容器を用意だな。




富士山は、頭が少し見えただけでしたが、


曇り空気味であまり暑くなく良かったです。




帰り道に車中から見えた富士山🗻。






ご覧くださり ありがとうございました。