3種の釣りで楽しんだ翌日に、53cmのニジマスを捌きます。



とにかく、ゴッツイです。




まな板からトンデモハミ出ますが、お腹がデカく厚みがすごいんです。




アレレ!イクラ(卵)が出てきた。3月(2023年12月の間違い)のニジマスも卵がありましたが、5月もあるとは思いませんでした。




次のニジマス釣りで餌にしたいので、タッパーに入れます。イクラが、ドンドン出てきます。




コレはご飯に載せて食べれるみたいですが、餌作りをやってみようかと思います。



上手くすると、ミミズとイクラの2種類の餌になりそう。アマゴ釣りにも、普通に使えそうですし。



そういえば、ミミズはいつも自分で掘っていますが、ミミズ餌の専門家でもあるので色や太さで使い分けています。



あまりにも分厚かったので、適当に卸しました。


この適当な切身は、親族に持っていきます。




3種釣りの弱点は、道具を少なくしても荷物が多いです。


竿立てを使っても固定のバッカン無しとか、竿もニジマス用1本、イワナ用1本、ウナギ用3本と予備は一才無しとか徹底して道具を減らしています。






前回の釣行


結論

イクラ作りは、そのうちに