輸入車の7年目車検




輸入車で7年目の車検って高そうです。だけどヴァリアントを触ったことのない、格安業者に出すのも嫌だし。



ディーラー

15万円〜25万円と価格も高くて、代車も用意してくれない。専門店で技術は安心でしょうが、営業は代車は必須なんです。



自分で車検

5.5万円と安いですが、そろそろ10万km近いので、点検と整備をお願いしたいし揺れます。




整備販売業者

何時もオイル交換と点検整備をしている所に聞くと税込7.5万円で、ディーラー並みの点検もしてくれて代車も出るし、お願いしました。





前の車

ターボとスーパーチャージャー付きのヴァリアントでしたが、とにかく壊れました。だけど嫌いになる事もなく、またか困ったなーと鈍感力を発揮していました。

不思議とエンジンはずっと絶好調




今のヴァリアントは

①燃料のフタが開かなくなった(グリスアップ)

②タイヤのバースト(ネットでタイヤ購入)

③バッテリー交換(ネットで購入して自分で交換)

トラブルが無くて寂しいぐらいです。



メンテナンス

①半年ごとにワコーの上から2番目のオイル、エレメントを店でセットで交換

②自分で、ワイパーゴムを交換

③自分で、ウオッシャー液を補充

④自分で、タイヤのローテーション

⑤自分で、簡易のボディコーティング

⑥自分で、月1回の洗車

⑦自分で、スタッドレスとホイールの交換




整備

点検項目は、ディーラーと同じ項目で、数十箇所にレ点がうってあり、問題なかったの事。洗車を毎回してくれます。

オイル交換、エレメント交換入れて7.8万円(税込)でした。



代車

毎回変わりますが、今回は2代目ヴィッツ、小さいですが問題無しですが、ナビがないのでスマホでナビが代わりにしていました。





結論

車検は、輸入車取り扱っている、整備工場と仲良くなって依頼するのも良いみたい。