いつやったかな、

キノピーさんのインスタストーリーだったかな、

それに上がってたやつ

ヤバいやつですやん😨

でも、ワシなら出来るはず…。



OGK太くて強い玉の柄3
ふつーじゃん!と思いますよね。それが
こう
破断してます。中にピンが見えますな。
カットしてくっつけるだけでしょ?
ワシがやりますわ〜。
て、この前キノピーさんから預かってきました。

この口金の回りのEVA接着されてます。
ある程度針でゴソゴソしたあと…
タモ付けて、引っ張った!汚い足はご容赦願う🙏
ちなみにこのタモ、400円の中古ね(笑)
ハイ取れた〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
これさえ取れればもう、こっちのモン👍
しかし変な接着やなぁ。
ピンの役目は?
一応、抜け防止なのかな?
プライヤでつまんでキコキコして抜いたら
約3mm、穴あけのために測っときます。
残りのカーボンを剥がすように取ったら
エポキシ系接着剤が量不足っぽいなぁ。
何が直接破断に繋がったのかよく分かりません。
カッター刃先あたりに少しバリっぽいのがあるけどそれで破断までいくやろか?
掻きまくったならまだしも
まだ3回しか掻いてないらしいし。
注意!
カーボン繊維は
極細の針のようなものです。
破断面とかに見られるささくれは、棘のように手に刺さりますので、ビニール手袋等で作業することをオススメします。
あ〜〜、手がチクチクする〜💦
内径21.95〜98ほど
ブランクスは少し下でも21.76
何もせんでもハマるでしょうな。
ただ縦に少し亀裂が入ってるので多めにカットして
できれば補強とかすればオケでしょう。
カッターで削げない残りはガスケットリムーバーでとります。
とりあえずここまで前編とします。
続きはそのうち後編で。

今日はここまで〜
ご覧いただきありがとうございました。


昨日のおまけ
14日はチームの万能エンジニア、何でも器用な
福ちゃんさんがお仕事で愛知へ。
時間を合わせてもらって豊橋で飲みました。

何故かここに惹かれて予約したんすけど

めちゃくちゃ当たりでした。

名物の唐揚げの味、ボリュームに、平日なのにすぐ満席、逐一ドリンクの減り具合のチェック、オススメしてくれた牛タンステーキ、釣り好き大将のドラゴンタチウオ話とかほんと選んで正解!

福ちゃんさんとの会話もオモロくて

楽しい時間過ごさせてもらいました。

そして2人して傘を忘れて帰るという失態💦


福ちゃんさん、ありがとうございました。

今度は大阪で飲みましょね〜。


初めての豊橋

店はめちゃくちゃあります。ぜひ豊橋へ〜

ブルックリンの字がカッコよ
串カツ田中もある〜。