3月23日(土)
この前お友達がお誕生日プレゼント🎁を持ってきてくれた💕
王国のクッキー🍪
人にはあげても、自分の口にはなかなか入らないお高いクッキー。
ここのクッキー、めっちゃ美味しいやん。

クッキーの中で一番美味しかったのはこのチーズの味のやつ。
中に、レシピ本が入ってて、見たらチーズパウダーっていうのが使ってあるのね。

他にも色々持ってきてくれた٩(♡ε♡ )۶
弟くん、プリン選んで食べてたよ。
ありがとうチューチュー

ここ一ヶ月の間に、ほぼ毎日ロキソニンを飲んでて、ぎっくり腰した時は一日3回を一週間近く飲み続けたからか、胃が痛くて仕方ない。
家に置いてる太田胃散のが期限切れだったから、ドラッグストアで新しい太田胃散を買ってきたわ。
今はこれを一日3回、飲む羽目に。
今年はほんとずっと体調が悪い(¯―¯٥)

買い物してると、先週体験したあの胃から食道、背中から喉まで走った激痛が、また起こったらどうしようかと、ものすごく恐怖。
ぎっくり腰のように痛みの原因がはっきり分かるものは、痛みが無くなるのを待てばいいだけだけど、
原因の分からない痛みは、やっぱりもうそろそろ死ぬんじゃない?と、メンタルが削られるわ。
弟くんさえいなきゃ、いつ死んでもいいんだけどさ。

相変わらず昼夜逆転睡眠が直らない弟くん😭

この変な睡眠サイクルが、私の具合悪くなる一因だろうな。
昨日の金曜日は7時に寝て15時起き。
また22時〜1時まで二度寝したから、次寝てしまったら歯医者に行けないと思い、朝イチから出ることに。
毎回弟くんをどこに連れて行くか悩むわ。

車内では食べたくないのか、リュックの中に入れてる、コップやお皿を入れてるジプロックを勝手に取り出し、
それを流しの上の棚にこっそり入れて隠しだしたわ。
ほんで、フードコートで使う紙皿を、リュックの中にわざわざ入れてるの。
これは喋れない弟くんが無い頭で考えて、車内では食べたくないと訴えてるんだろうと思うと、なんか可哀想でさ。
だから、どこかヒラキの近くのフードコートに連れて行くかとGoogleマップとにらめっこだ。
明石のイオンはどう?と旦那に聞いたら、そこは知り合いがウヨウヨおるから嫌だと。
なら、明石のヨーカドーにするかと、フードコートをチェックしたけど、お店があんまりない。
その近くに加古川のヨーカドーっていうのが出て来て、見てたら数年前に出来た新しい施設のよう。
フードコートもたこ焼き屋さんがあるし、ここに一度行ってみるか。

10時からだから、8時30分に出たら、15分ほど早く着きそうなので、近くにあるペンギンのパン屋さんへ寄る。

さっさと選んでサクッと出るつもりが、レジのお客さんが、トレー2つ分の大量買いしてて、なかなか待たされたので、時間がギリに。
初めての施設は駐車場のどこに車を停めていいのかよく分からん。
しかも、雨☔ザーザー降りだから、平面には停めれないし。
立体の一階は10時の時点でもう満車。
こんな混んでるとこなら、パン屋なんて寄らないで、真っ直ぐここに来たら良かったな。
上に上がっていくけど、また隣のヨーカドーと繋がってる階と繋がってない階があるようで、訳わからん。
取り敢えず上に延々と上がり、身障者スペースが空いてるとこに停めるのに、5分以上かかったわ。

フードコートはまぁまぁ広い。
まずたこ焼き屋さんへ行くと、もう焼いたのがあったのですぐにもらえた。
これは助かる。
ラインでお友達登録したら、ドリンク一杯もらえた。
席に座っていたから、まずこのたこ焼きをテーブルに置いてから、すぐこのラーメン屋さんへ。
旦那は塩そば、弟くんと私用のに、スペシャルセットを注文して、
席に戻り、先にたこ焼きを食べさせる。
一つお味見。
銀だこみたいな揚げ焼きじゃなく、関西風の柔らかいたこ焼きなので、これは美味しい。

これなら一番少ない8個入りにしたけど、12個入りのにしてやれば良かったかな。
たこ焼きはあっという間に食べてしまい、ラーメンのピーピーが鳴るのをひたすら待つが、これが全然出来ないの。
何も食べるものがないまま、ひたすら待つことになったから、弟くんも??で、ぎゃーー!っと何回か叫ぶし。
やっぱり世間の目がある場所で、食事をさせるのは、無理だなと痛感したわ。
フードコートの中に殆ど人は居ないのに、何でこんな時間がかかるんじゃ💢と旦那もイライラし始めるから、それ見てる弟くんがまた不安定になり叫ぶと、旦那が「黙れーーっ」と怒鳴るの繰り返し( ´Д`)=3

15分ほど待ったらやっと出来た。

こんな色々入ってるのにしたから時間がかかったんやろか?
炒飯を半分取り分けて渡したら、口に入れて食べようとすると、おえぇぇぇーっとえずいて全吐き( ゚д゚ )
さっきたこ焼きは普通に食べれたのにな。柔らかい食べ物ならいけるのか?
ラーメンの麺を小さくカットしたのを、お椀に入れて渡したけど、それも食べながらも何度もえずき、涙をポロポロ流して泣き叫びだしたわ。
ほんまに食道か胃がおかしいみたいね。
おえーっと大声でえずき、ずっと吐き出すので、もう食べさせるのは止めた。
ほぼ残した状態でフードコートを出て駐車場へ行こうとしたら、足でストッパーかけて、「違う、駐車場にはまだ戻らない、あっちの方へ行くんだー!」と抵抗。
機嫌よく食べてくれたなら、一階に降りて食料品売り場にも行こうと思ってたけど、
えずいて吐き出し泣き叫んだから、旦那がキレキレで、「もぉお前なんかどこにも連れて行かへんからのぉ💢」と、ずっと怒鳴るから、その態度を見てた私が胸悪くて、早く駐車場に戻りたかったの。
抵抗したけど、大きい声出しから行かれへんねんと何回か言うと、諦めたのか駐車場の方へ動けたわ。
はぁ、しんど真顔真顔真顔

ヒラキの屋根のある身障者スペースは2台しかない。
いつ来ても身障者マークのない車が、堂々と停めてあり、停めれたことなんて数えるほど。
今日は雨がザーザーだから、屋根のないところに停めることが出来ないんで、立体の上の方までぐるぐると上がることに。
全くバリアフリーではない古い施設なので、エレベーター前には段差があるから、これ越えるのに車椅子ごと持ち上げないとあかんし、エレベーターも車椅子が1台入るとキチキチの狭いやつ。
だから、ここの立体駐車場に停めるのは大キライなのよね。
腰が痛いから、今日はペットボトルの箱のは買ってやらんもんね。
欲しいのあるなら、自分で取ってカートに乗せて、2階にも運んでくれるなら買うわと言うと、ムッとした顔して選ばずで、
怒ってるからか、いつも大量に買わされるラーメンも、一切取らなかったわ。
昼間に来たら弟くんの好きな甘酢天津飯がある。
これだけ買って、オーダーしてたマクドに取りに行き、
とっとと出発だ。
さっきたこ焼き位しか食べてないから、マクドのポテトをやると、これはえずかず食べたわ。

あずきミルクフラッペなんてのがあったので買ってみた。
う〜ん、何だろ?この味。
どこかで食べたような?
井村屋のあずきバーが溶けて薄くなった感じ?
私も食道と胃がやられてるから、またこれ一口飲むと食道が縮こまり胃に流れなくなって、慌ててお茶で流したわ。
なので、残りはまた全部旦那へ。

歯医者には15分前に到着して、車の中で歯磨きしておく。
歯医者行く前に飲ませないといけない、抗生物質を持って来るの忘れた💦
まぁええか。黙っとこ。

14時10分に呼ばれて診察室へ。
ベッドに寝るとすぐ院長が来て、右上の歯をガリガリ削り出したら、弟くんは大絶叫ピリピリピリピリ
奥の方だと、どこの治療をしてるのか、弟くんのお腹の辺りにしゃがんでる私からは見えないの。
今日もまた軽く削ってレジンを塗るだけの治療だと 思っていたのに、ガリガリ 削った後ピンクのネリネリしたやつを持ってきて型取りを始めたやん。
また 銀の詰め物になるの?
そんな聞いてへんし。
歯科衛生士さんにまた銀のが入るんですか?と聞いたら、そうと一言。
前も確かその辺り 銀の詰め物したのに、今日は一体どの歯の治療をしているんだろう??
仮で詰めるから、ガムやグミみたいなものは食べさせないでねと言われたけど 、そもそも 弟くんは食べないし。
取れないように気をつけて歯磨きしてねって言われても、そんなんわからへんし。
次の予約を1週間後に入れてもらえたから、まだ助かったわ。

今日もお支払いは 400円。
飲ませ忘れた 抗生物質。
1時間ぐらい飲み食いができないから、まずお肉屋さんへ。
今日は牛タンがあったけど、やっぱり牛すじはなかったや。
これだけ購入。
高い牛肉を買わなかったら、これぐらいの値段ね。

この後もう一軒 スーパーに寄って時間潰しをして、16時前に帰宅。
また旦那はすぐポケモンGOの旅へ行き22時頃に帰ってきてたわ(=_=)
ほんま、家の事何もしないで、好きなことだけしとける人間が羨ましい。
16時半頃に 晩ご飯を用意し、食べようとしたら、またえずいてえずいて食べれない。
何なんだろうなあ(;_:)
もう本当嫌になる。
殆ど食べずに19時前に寝たわ。
私も早く寝たいとこだが、22時から山のように干してた洗濯物を衣類乾燥機に入れて乾かさないといけないので、
それを何回か入れ替えして、やっと寝れる〜と横になった1時過ぎに弟くんが起きた滝汗滝汗滝汗
寝る時間をズラして長い事起きてたんだから、ここは10時間位は寝てくれるんじゃないのかーい(ー_ー;)