昨日の夜食は

手羽元と大根の煮物
レンコンのきんぴら
青梗菜の塩炒め
あおさ入り卵焼き
お漬物
久しぶりに品数多めの夜食ですww
(^^;)
昨日スーパーに寄ったら手羽元が安かったのでゲット!
さっそくそれを使って大根と煮ました♪
o(^-^)o

シンプルだけどこーゆー煮物たまにはいいですよね!
(*^▽^)/
手羽元と大根の煮物レシピ <1,5~2人前>
《材料》
・手羽元 小さめ9本
・大根 1/2本
・しょうがスライス 5枚
・出汁 500cc
・醤油 大匙5
・みりん 大匙3
・酒 大匙3
・砂糖 大匙2
①大根は面取りをして下茹でしておく
②フライパンにゴマ油をひいて手羽元を焼く
(軽く焦げ目をつける為なので中まで火が通らなくてOK)
③鍋に出汁を入れ、少しグツグツしてきたらしょうがスライス、手羽元を入れてアクが出てきたらキレイにとる
④大根を加え、調味料をすべて入れて落とし蓋をして中火~弱火で煮込む
⑤たまに様子を見て、手羽元が柔らかく煮えてたら出来上がり
茹で卵を一緒に煮込んでも味が染みて美味しいです
(´∀`)
おかちゃんごはんおかわりもして全部たいらげてくれました!
(^o^)v(^o^)v
今日はすっかり秋の気配?
気温もかなり低めです
あんな毎日毎日30度越えの暑さだったから体が付いて行かなそう
(´ε`)
皆様も体調管理しっかりして風邪には気をつけてくださいね!!